名古屋市内公立TOP校の大学合格実績から見る校風の違い「旭丘・明和編」

先日同業の先生と飲みに行って高校受験の話をたっぷりしてきました。

OFFです。余談を。今日は塾の先生の知り合いの中でも教務ガチな先生たちをお誘いして、高校入試とか教務ばかりの話をする飲み会を開催し...

そこで私は他の先生方に聞こうと決めていたことがあってですね、その内容は

「名古屋市内公立高校TOP6校って各校どう違うの?」と言う点です。

TOP6校ってわかりますか?名古屋市内の学力上位6校をそんな呼び名で呼ぶことがあるんです。花より男子のF4みたいな感じですかね(古)

具体的には「旭丘・明和・菊里・向陽・千種・瑞陵」の6校です。

名古屋市外北西部に住んでいるとですね、市内TOP6校に進学する子って少ないんです。

その理由として岩倉や北名古屋からほど近いところにTOP6校と互角に張り合う学力の「一宮高校」があるのが大きいですね。

地元の高校が数多くあることもあり、名古屋市内に出るのはそれほど多くありません。よって、このTOP校を2つ組み合わせて「旭丘ー菊里」「明和ー瑞陵」なんて名古屋市内の子がやるような受験組み合わせは岩倉ではあまり見ないですね。

(当塾の指導形態が個別指導で、TOP校を目指す子が集まる進学集団指導塾と比べてそのケースを見ていないだけという噂も多少ありますがw)

この疑問を飲み会に来ていた先生方にぶつけました。皆さんが私よりも名古屋市内の受験事情に詳しくて頼もしかったです。

そこで聞いてきた話を書きながら調べてみますね。今回自分の興味で調べる作業と、ブログの記事を書くというのを一緒にしてます。

まず6校の違いを見ていく切り口として、先生方がおっしゃっていたのは「大学進学実績」を元に校風を見てみたということです。

この切り口から進路指導に活かすべく校風を考えるというのがまずスゴいです。指導に対する気持ちの大きさを感じますね。

在籍する生徒たちに聞くよりもブレが無いですよね。同じ軸で調べてますから。

まずこの6校を3つのグループに分けます。上から「旭丘・明和」「向陽・菊里」「瑞陵・千種」ですね。単純に偏差値で見た区分けです。

そしてこの2校ずつで大学合格実績の違いを見ていきましょう。

大学合格実績は旭丘が県外志向で明和が地元志向!

名古屋市外から見たらどちらも名古屋のTOP校。立地の違いぐらいしかわからないこと多いと思いますが、

恥ずかしながら知りませんでした。ちょっと今年の春(2016年春)の大学合格実績で見てみましょう。(浪人生含む)

いつも通り情報元はサンデー毎日の「高校の実力」です。手作業で調べたのでミスがあったらメッセージで教えてください。

まずは愛知県内の大学合格実績から。私立は文系と理系の代表として南山と名城だけ挙げてみました。

名古屋大学合格者数

旭丘60名  明和78名

愛知県内国公立大合格者数

旭丘101名 明和156名

南山大・名城大合格者数

旭丘66名  明和213名

明和が圧倒しております。特に私学の差は3倍以上で如実ですね。さて今度は旭丘のターンです。県外の難関大学を書きだします。

旧帝大+一工(名古屋大抜き)合格者数

旭丘92名  明和56名

早慶上理ICU合格者数

旭丘219名 明和97名

GMARCH合格者数

旭丘148名 明和70名

関関同立合格者数

旭丘224名 明和245名

旭丘が圧倒です。各部門が約2倍!・・・・おっと、関関同立だけ明和に越えられてますね。

ここはやはり明和の地元志向の名残かと。滑り止めの私学を検討するときに、南山名城を大きく超える学力を持った明和生は考えるのです。

「滑り止め私学も地元に近い大学がいいな。京都が近くていいじゃないか。同志社か立命館にしよ!」といった流れかなと。

おそらくこんな理由で関関同立だけは明和に越えられてます。とは言え総じて旭丘のほうが県外志向が強いと言って良さそうです。

校風は旭丘が革新的で明和が保守的か!?

これらから大学進学に関して2校を比較したときには、旭丘は県外志向で明和は地元志向が強いと言えそうです。

そしてさらにこのことから、2校で比較したときに旭丘は革新的で明和は保守的な面が学校全体である・・とも言えそうです。

まぁなんせ相手が破天荒旭丘なんで、明和がそう見られやすいだけかもしれませんけどね。(たとえば一宮高校の名大合格者数は明和を凌ぎ85名でした)

旭丘は自由度異常。学祭の盛り上がりも異常。3年間しっかり高校生活を謳歌楽した後に大学受験が始まる。その上受験校に妥協は無い。そんなわけで浪人率が高く、浪人してでも行きたい県外難関大学を高校4年目を使って目指す・・・とまあ一般的に言われる旭丘の校風です。

明和はそこまで自由では無い比較的堅実なイメージ。明和の立地が検察庁とか市役所とか固い役所に囲まれているのも関係してるんじゃないかとは冗談交じりか池本先生の言葉。

いずれも生徒自身の意志を尊重する学校で、市外の進学校のような先生からのゴリ押し進路指導はほぼ無いですから、この進学実績は代々受け継がれてきた校風が進学実績に反映されているのかなと。

そう私は先生方に聞いてきました。

県内公立高校TOP2校についてですから注目度も高く、WEB上でも多くの記述がありました。「旭丘 明和 比較」なんて検索かけるとワサワサ出てくるので参考に見てみてください。

また、無知な私に教えていただける詳しい方いらっしゃいましたらメッセージください(笑)

(2016年11月4日追記)

明和にお子さんを通わせていた保護者からメールいただけました!フレッシュな明和情報どうぞ!↓↓

大学進学については、概ねそのような(この記事のような)感じですね。地元志向で地元国公立か南山、名城あたりが多いですね。女の子は特に。

もちろん県外を受験する子もいますが、県外に出るなら京大、私立は同志社、立命が多いです。

校風は『真面目・堅実』と見られるようですが、あくまで『旭丘と比べれば』ですね。校則ってあるの?って状態ですし(休み時間に、コンビニ行ったり出来ます)

現に娘に「校則ってあるん?」って聞いた事があります。「あるし!」って言ってました(笑) いやぁでも、かなり自由で、なんでもアリっぽいですよ。

基本的にお利口さんの集まりなので、無茶な(悪い)事はしないんでしょうね。

学際(明和際)めちゃくちゃ盛り上がりますよ~(ここが言いたかった!)
体育祭は、1~3年の縦割りで、ブロックカラーのTシャツやオブジェ ブロック旗もあったか?

何と言っても、マスゲームは素晴らしいです!衣装のデザインから 曲の編集 踊りまで、全て生徒たちでやります。

衣装は、どのチームも凝っていて、製作は、たいてい母の仕事になるので大変です^^;

中には、業者に依頼されるお母さんも…(マスゲーム参加は、1年2年の希望者のみ)明和を目指してるお子さんのお母さんは、手芸が得意な方がいいです(笑)

文化祭は、3年生は、クラス劇に全力投球します。(受験生なのに…)もちろん、ストーリーから衣装、舞台設営まで全て生徒がやります。

文化祭は、オープニングやフィナーレもあり、明和生のみ参加なので見たことはありませんがかなり盛り上がる様ですよ。(体育館締切で、部外者完全シャットアウト)

娘が入学して、私がこの学校に持った印象は、『先生楽だろうなぁ』です。(笑)全てにおいて、生徒が主導なので、勉強教える以外、先生やること無いかも??

進路も『自主性に任せる』なので、成績が下がっても「頑張ろっか」程度でした。あのぉ先生もうちょっと…お尻叩いて……

4年で卒業の覚悟は必要ですが(半数近く浪人?)学生生活を全力で楽しめるいい学校でしたよ。

夏休みは、体育祭と文化祭の準備で、ほぼ無いと言っても過言ではありません! 多分

私が娘に明和を勧めた理由は、“吹奏楽が公立にしては盛ん”“栄に近い”です。(関西出身なので、愛知の高校事情が分からず ネットでそこそこの学力で吹奏楽が盛ん 放課後遊びに行けそうなとこを調べました)

西春行っちゃうと、寄り道も出来ないですからねぇ (笑)実際は、吹奏楽の練習が大変で(朝練・昼練・夕練)寄り道どころでは無かった様ですが…

娘が明和に決めた理由は、“吹奏楽が盛ん”と“制服がある”でした。毎日私服ってめんどくさいですよねぇ お金もかかるし(特に女の子は)私服が面倒な女子は 是非明和に!?


正直、明和が旭丘とくらべて県内進学志向がこれほど強いとは知りませんでした。勉強不足です。とても勉強になりました。

実際旭丘か明和かと迷う生徒や保護者たちの参考になるといいです。

次回は菊里・瑞陵編でお送りしますね。

今日はこのへんで。

それでは。

続きの記事はこちら↓

名古屋市内の高校の中で学力の高い高校上位6校を「TOP6校」なんて表現で呼んだりします。 岩倉市内からこのTOP6校に進学するこ...
名古屋市内の高校の中で学力の高い高校上位6校を「TOP6校」なんて表現で呼んだりします。 岩倉市内からこのTOP6校に進学するこ...

愛知の高校入試入門の電子書籍を作りました!

サルでもわかる愛知県の高校入試: 初級編2018
(2018-01-28)
売り上げランキング: 2,203
The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。