
学食のある愛知の高校ってどこがありますか?
質問届いてました↓なるほど。学食の情報と言えば、愛知全県模試が作ってくれてる「私立高校ナビゲーション」という冊子に詳しく書いてある...
質問届いてました↓なるほど。学食の情報と言えば、愛知全県模試が作ってくれてる「私立高校ナビゲーション」という冊子に詳しく書いてある...
名城大附属高校の説明会にやってきました。この高校は毎年参加してますね。自塾で受験する生徒が多いこともありますし、この高校は他のフェ...
名城大附属高校から、塾向け説明会の案内が来ていました。名城は私学フェアみたいなところでも個別説明はしなくなりましたし、塾向けの合同...
昨日は愛知県公立高校の進学フェアの紹介で書きました。すると、本日、私立享栄高校の山田先生からメールが届いてました。一部ご紹介。・・...
知り合いの先生から聞いて知ったのですが、東別院にある男子校の工業高校である「愛知産業大学工業高校」は、来春に共学化されて普通科も設...
さくら個別を開校して間もない頃、岩倉からほど遠い享栄高校に見学にいくことになりました。なぜ享栄に見学に行くことにしたかと言えば、入...
今年(2023年)の私立高校入試は愛知高校の不合格者が多く出たようです。こんなマシュマロ届いてました。凄い状況ですよね。「滝が受か...
マシュマロ届いてます。季節柄入試絡みですね。もう今年度は終わったことではありますが、こちら↓なるほど。掲示板で噂されていると。名城...
昨日の夜にこんな質問届いてました。なるほど。選抜されたというところに惹かれているのでしょうか。急に進路候補として挙がってるわけです...
昨日の続きでサッと書いておきますね。昨日は私立高校一般入試の当日点目安は6割です!なんて話題でしたね。今日は流れで私立高校の推薦入...