中津川の「森の空」でグランピングを初体験してきた!其の弐

昨日の続きで余談でお送りします。招待されて中津川のグランピング施設「森の空」に行ってきた!って話でした。

余談でお送りします。期末テストラッシュも昨日でひと段落。今日は塾の方をお休みもらって、岐阜県中津川まで来てます。四半世紀前からの知...

そもそも私、グランピングというもの自体が初めてで。学生時代はキャンプとかやるサークルにいたのに、キャンプブームになびくことなくインドアな日々を過ごしてました(^^;

加えて、大田先生の「トイレやお風呂は清潔が良いし、テントよりもやっぱりベッドで寝たい」との意向もあって、キャンプ自体ずっと行ってなく、豪華なキャンプなんて言われるグランピングも「どこまで豪華かねぇ」なんて半信半疑でちょっと二の足を踏んでいたところだったんですよね。

そんななかで招待いただいたグランピング。「渡りに船」的なお話でしたね。

さてさて、行ってきた感想を結論から言うと、この「森の空」はとても良かったです。

グランピング初体験のくせに良し悪しがわかるのか?ということなんですが、初体験だからこそ言えます。

「ホテルにいるように快適に過ごすことが出来てよかった!」と。

昨日ダイジェストで写真を貼りまくったので、それらの写真も使いながら、時系列バラバラにこの「森の空」の素敵なところお伝えしておきます。(ちょっと長くなるかも!)

水回りが清潔で快適すぎる!

「キャンプはちょっとねぇ」と言う人たちはやっぱり水回りが心配ですよね。特にトイレはキレイなところが良いわけです。

見たことが無い大きな虫とトイレで遭遇とか避けたいわけです。夜も簡易的なシャワーとかではなく、綺麗な浴室でガッツリ湯船に入りたいわけです。

森の空のHPには浴室の良く出来たCG画像が貼ってましたが、実際不安じゃないですか。食品サンプルとかメニューよりも実際は劣化するのがデフォルトですから。

どこまでCGに迫れるのか、トイレと風呂をさっそく見てみました。

大勝利です!(笑)

快適に過ごせることが確定。CGに遜色ありません。トイレもお風呂もどちらもとても快適でした。これだわ。キャンプに追加で欲しかった部分が充実しまくり。

おそらく虫が出てこないようにだと思いますが、サイト全体が基本砂地になっていて、そこから木が生えているような作りでしたね。雑草が生えてこないように、虫が出てこないようにという作りなのでは?と想像してます。

寒くなってきたのもあるでしょうが、これらの取り組みもあり、トイレもお風呂も虫一匹も出会いませんでした。

もちろん、寝るところも大勝利ですよ。ゲルのようなテントに映える感じでベッドは設置されてました。(他のテント内の写真)

食事も優雅で美味しかった!

料理は別に期待していませんでした。

「BBQってそんな変わります?要は肉を焼くんでしょ?」ぐらいのテンションです。セルフとの記載もありましたし。

HPにはこのような記載が。

料理監修中山 祐樹氏

日本全国で300業態以上の飲食店のメニュー開発。ジャンル問わず豊富な料理知識をBBQに!

中山さん?存じ上げませんが、いただきますね。

あれ、この優雅な感じのセッティングを見た時から異変を感じてます。

カトラリーのセットが素敵です。思わず調べましたがフランス製のやつみたいです。おや?肉焼くだけのBBQじゃないの?

最初に作っていただいたシーザーサラダ美味い。

溶岩で焼いてもらった鶏肉とルッコラとネギ美味い。

杉板でじっくり焼いてもらったサーモン美味い。

ここまでスタッフが提供してくれました。HPにはセルフのBBQなんて書いてましたが、ここまでやってもらえて優雅で快適です。

最後、野菜とお肉だけ本格的なバーベキューグリルを使ってセルフで好みの焼き加減で焼き…

卓上のワサビや塩やステーキソースをつけて食す!美味い!

料理監修の中山さん、ゴメンナサイ。監修したBBQを侮ってました。美味いです。作ってもらって優雅です。コンロで自分で焼くのも楽しいです。大感謝です。

朝食もこの調子で…

中山さんはやり手でした。アフタヌーンティーのようなセットにご飯のお供が並んでましたね。ワクワクする見た目に感激。豚汁も最高。

何より「森の空」全体の空間が素敵すぎる!

さて、水回りと食事が良かったと書きましたが、それよりもなによりも、とにかく施設全体が素敵なんです。

「森の空」全体の監修を小西さんという方がされているそうです。

もちろん私は存じ上げませんが、この方が業界で有名な方らしく、他のグランピング施設を監修したこともあるとのことで、ここで腕をふるってもらったそうです。

創業60年を越える経験に裏付けされた技術と提案力。 そして自社農場だからできる独自ブランド展開。 田主丸緑地建設が選ばれる理由をご紹介します。

原野のような森を見ながら「この木を残して、この木を切って、ここにテントを、ここに道を」なんてその場でドンドン決まっていったなんて話を石橋さんから伺いました。

フロントとなるテントの前に作ったバリリゾート風のスペースは最初の予定に無かったそうで、小西さんがより良くしたいということで追加されたプランだとか。

小西さんが福岡を拠点にされているので、九州からも木を持って来て植えたそうです。

元から生えている背の高い木、追加で植えたサイトを彩る様々な種類の木。色味も様々、背も形も様々な植物が360度楽しめる空間でした。

これがホント写真で伝わらないんです。サラウンドな感じ、奥に見える深い緑の感じとか写真には写りません。

決して盛っていないことを先に言ってから伝えさせてください。

ホームページのキレイなCG画像よりも実際のリアルのほうが断然素敵です。

平面じゃないんです。立体なんです。サラウンドなんです。写真に写ってない奥にも自然があるんです。

ペルーのマチュピチュの凄さも写真では伝えられませんでした。おんなじ感じです。

来て見てもらわないと伝わんないんですよね~。

焚火をしながらライトアップされた木々をぐるっと見渡した時に私はこんな風に感じました。

あと、元々のこの中津川の森が素敵だったという部分も大きいですね。施設を作るために伐採した部分もありながら、残して施設の一部として利用をしている杉の木の森はとても美しかったです。

杉の木で人工では決して作ることが出来ない高さが出ますよね。

ウソみたいなんですが、朝にリスが杉の木を走っているのを見ました。そうスタッフの方に話をしたら、カモシカとか狸とか普通に見かけるそうです(´▽`)

えーと、ここまで長くなりましたが、すいません。まだすべて伝えられてません。

初体験のグランピングというもの自体が、この「森の空」自体が、予想超えて素晴らしかったので、伝えたいことばっかりです(´▽`)

やはり端的に伝えきることは出来ませんでした。明日最後少し書いてこのシリーズ終わらせてください。

今日はこのへんで。

それでは。

どうか塾のブログであることを思い出さないでください。

続きはこちらから↓

OFFです。余談を。グランピング初体験の感動を伝える記事でお送りしてます。今日が最終です。過去2回はこちら。前回、「水回りキレイで...

全ての中学生へ!おかげさまで2万部突破!10刷重版出来中!↓

高校入試を検討し始めたらこちら!2刷重版出来中!↓

勉強のキホンを小学生高学年へ向けて書いてます!3刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!

塾の先生向けに教室掲示物等もBASEで販売中!こちら!

YouTubeはこちら!更新通知になるツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。