あと1時間後にリマを出発します。
それにしてもハードスケジュールな弾丸旅でしたね。
ここから最後のクライマックスが残ってます。長い長い帰路ですねw
今日の写真を少し掲載してお茶を濁し、飛行機に乗り込ませてください。
現在ペルーのリマに留学をしている元講師の白木先生と無事に合流。澤木先生とも合流して4人でのリマ観光となりました。
こういうの!こういうの楽しく感じます。
旅先での待ち合わせとかワクワクしますね。
現地の言葉を操ることが出来る人が1人いると、旅の楽しみに深みが出ますね。困った時には現地の人にガシガシ聞いてもらいながら回りました。
世界三大美果の1つである「チリモヤ」という果物。これを食べたかったんですよね。フレッシュジュースでいただきました。澤木先生と大田先生は同じく食べたかったというルクマを。
フレッシュジュース対決ではチリモヤのコールド勝ちでした!(´▽`)
有名な広場で写真を撮っていると、ペルーの中学生団体に声をかけられて一緒に写真を撮る展開に。
遠方の国の観光地に行くとたまにありますね。
今は特にKPOPとか韓流ドラマとか日本のドラマとかが広く南米でも親しまれているらしいので、レアなアジア人を見ると写真を撮りたくなるようです。
実はマチュピチュでも現地中学生に声をかけられてますww
海辺の町リマの名物であるセビーチェ(海鮮マリネ)を楽しんだり、
良い旅の1日となりました。正直リマを舐めてましたが、とてもよかったです。
白木先生、アテンドありがとうございました!!
そろそろボーディングタイムです。
次の更新はロスか、成田か。時間見つけて更新しますね。
とりとめもなく書きましたが、
今日はこのへんで!
それでは!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 「送信防止措置の申立」に沿ってブログ記事削除の要請が来た! - 2023年3月27日
- 三省堂で私の本を立ち読みする人を見たことから始まる渋滞してる話 - 2023年3月26日
- 集団指導塾が減って個別指導塾が増えた理由は? - 2023年3月25日