勉強法の掲示物リニューアルが完成したよ!

いろんなことをしているうちに棚上げになっていた勉強法の掲示物、澤木先生がしっかりと進めてくれていて完成していました。

大作が出来てしまってですね、貼り出すものが多くなってしまってですね、ちょっと貼るのを躊躇してました(+_+)

今日は思い切って午前中に教室へ行って貼ってきました。

うちの掲示物は「凝って作って貼りっぱなし」をモットーにしております。季節ごととかイベントごととか掲示を作るほどマメではないので(^^;)

気合入れて作って貼りっぱなしがいいかなと。今回もそのモットーに沿って澤木先生が仕上げてくれました。ありがたやありがたや。

さぁ覚悟して貼りましょうか。

IMG_0268

メンディングテープをひたすら切りまくり、ひたすら丸く繋げて、ひたすら裏に貼りつけて・・・

ここまで30分かかりました。遅いかな?結構慎重派です。IMG_0267

バランス見ながら「7つの勉強法」と「5つのダメダメ勉強法」を貼り終えました。IMG_0269

さぁ、ここから。今回の掲示のメイン、勉強の全体の流れを理解してもらうための「良い勉強」と「ダメ勉強」掲示を貼っていきます。IMG_0270

ん!いいね!色分けはシンプルに、「緑は良い。赤はダメ」としました。重要度とかける時間を大きさで表しました。

ダメ勉強掲示は嫌な汗かく生徒多いでしょうね~(;・∀・)コレオレヤン

完成です!ただ貼るだけなのに集中力消耗しました(´▽`)IMG_0271

これで一生「勉強法がわからん」なんて言わせません。

勉強法さえ正しく学んでくれたら学習指導は勝ったも同然って思ってました。開業当時は。

でも違ったんですよね。わかると出来るはまったく別物。

日々の生活の中に今すぐ役立たない勉強を組み込んで、しっかり実行してもらうところこそが一番難しいなと今は感じてます。

これらの掲示でまずは勉強法を学んでもらい、キッチリ実行してもらえるように見ていきたいなと思ってます(´▽`)

生徒の皆さん、また教室来たらじっくり見てみてね。また後日クリアファイルにする予定なんでそれも楽しみにしててくださいね♪

今日はこのへんで。

それでは。

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

おかげさまでキンドル本中学参考書部門でAmazonランキング1位取れました!

サルでもわかる愛知県の高校入試: 初級編2018
(2018-01-28)
売り上げランキング: 2,717
The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。