【シリーズ第2弾】[小学生]これだけ英文法29は6月12日に発売です!

ろくにブログを更新出来ずずっときてますよね。今日は告知で書かせてください。

来月6月12日に新刊が出るんです。前回の「[小学生]これだけ英単語360」の続編にあたる教材が出るんです。

今回は[小学生]これだけ英文法29という教材です。

いちばんのウリは前作と同じ構成で作られている点です。前作を取り組めた子ならば、ストレスなく今作に取り組むことが出来ます。

英単語を勉強して、その英単語を利用して英文法を勉強する。

この同じ流れの学習で、前作では英単語を覚えるための手段として英文法は登場していましたが、今回は主役として英文法を身に着けるために作ってあります。

前作をやり終えた子はもちろんのこと、やり終えていない子も前作とセットで取り組んでもらえると良いです。

中学の準備がより万全となることでしょう。

今回もING進学塾の飯田先生とタッグを組んで、前回と同じ編集者、同じデザイナーさんという同じチームでの作成です。

前回のフォーマットを作るまでは喧々諤々の議論を繰り返しましたが、今回は同じフォーマットを踏襲する形でしたので、スムーズに制作は進みました。

前回は私が言い出しっぺの本でもあったので、私の名前を先に表記しましたが、今回の続編は前回以上に飯田先生が中心となっての作成となったので、今回は飯田先生の名前を先に書いてます。

発売日が6月12日ですので1カ月切りましたね。来週末には印刷所に原稿を出すというスケジュール感です。

ひとまず原稿が仕上がれば、ここから発売日までの時間を使ってWEB特典ページの準備をしていきます。

紙面の関係でこの教材に掲載しきれなかった内容を、WEB特典として作成するんです。学習のお変わりが出来る形です。

その原稿と、音声と、今から準備だなぁ(´▽`)

発売日当日にAmazonで購入いただいた方へ特典を!

今回はシンプルな販促活動を行います。今回はAmazonでだけやろうかと。

皆にAmazonから購入いただいて、あわよくばレビューもらえたら嬉しいなという作戦です(笑)

考えた特典をご紹介させてください。

6月12日の発売日当日に1冊Amazonで購入いただいた方へ

当日購入を証明する画像を専用LINEに送っていただけたら、透明下敷きや家庭で掲示できる掲載基本例文のPDFデータをプレゼントします!(おまけに前作これだけ英単語360の英単語PDFデータも!)

印刷してもらえれば下敷きで常に見ることが出来ます。また、このままA3で印刷して家庭内で掲示してもらうのもいいですよね。トイレとか?

で、ここからさらに。

6月12日の発売日当日に2冊以上Amazonで購入いただいた方へ

上記のPDFデータに加えて、基本例文を全文掲載した特製クリアファイルを、購入いただいた冊数分だけプレゼントします!

前作と併せての2冊でもいいですし、私の過去の著書と併せての2冊でもOKです!

以上です!同業の先生で2冊以上購入いただく場合は是非申し込んでください。

キッチリ購入いただいた冊数分お送りします!(前作時は50冊とか送ったことも(´▽`))

ちなみに10冊以上購入いただく方は発売日購入じゃなくとも、特典在庫がある限りプレゼントいたしますので、お声掛けくださいね!

特典申込はこちらからLINE登録をお願いします↓

友だち追加

※こちらはこの手続き専用のLINEアカウントで、今後別の商品の宣伝を行ったりすることは一切ございませんのでご安心ください。

※不明点等あればこのLINEからご連絡ください。宜しくお願いします。

以上です。

より多くの方の力になれるといいです!

飯田先生と共に、皆さんの手元に無事に届くようにあと少し頑張ります!

今日はこのへんで。

それでは。

余談ですが、「成績トップの子の親がしていること」の7刷が昨日決まり……

私がこれまで出版してきた6冊の累計発行部数が9万部を超えました!!やったー!

月並みな言葉ですが、本当に皆さんのおかげあってのこの数字です。ありがとうございました。

今年中に10万部突破出来るように頑張ります!

音声メディアVoicyを更新しました!最近は月曜更新!

YouTubeも更新挑戦中!(最近滞り中!)

中学生とその親に向けて勉強情報を発信するさくら個別チャンネル! さくら個別指導学院の塾長國立と教室長澤木でお送りします! ブログで毎日情報発信中! さくら個別のホームぺージ

塾長國立の著書はこちら↓

 [小学生]これだけ!英単語360

 [小学生]これだけ!英文法29

くにたて式中学勉強法

くにたて式中間・期末テスト勉強法

くにたて式高校入試勉強法

中学生成績トップの子の親がしていること

小学生のうちに身に着けたい勉強のキホン

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷重版!著書累計は9万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。