スポーツや吹奏楽で全国的に有名な愛工大名電高校の塾向け説明会に行ってきました!昨年不参加だったので久々です!
いつもの名古屋ガーデンパレス。いつもの会場での実施です。100名を超える参加者だったと思います。
冒頭で「スライド内容の撮影はご遠慮ください」と断りがありました。身に覚えしか無い私はなんだか申し訳ない気持ちに(^_^;)
スライド撮影は他の先生方も含めて例年行われておりましたが、おそらく何かしら問題があったのでしょう。スライド内容がネットを介して広まることで。
ただこれは、ここだけの話ではなく、ネットやSNSの普及でどこの高校も全国的に直面する問題ですよね。
「外に出たら困る内容をスライドにしなきゃ良くない?」とか思ったり、「せっかく来てくれたから、来てくれた方だけに公開したい内容があるのかなぁ」と想像したり。
今回は最後に系列である愛知工業大学から、今の愛工大の盛り上がりについてプレゼンがありました。
「これだけ人気があって、これだけ盛り上がってきているぞ」というのをスライドを使って説明をしてくれました。
おお!これは!愛工大変わってきてる!皆に教えてあげたい!・・・でもそれが伝わるこのまとまったスライドを撮影できないんじゃ、広めにくいやん(*_*)
この愛工大のこともあって、「スライドで見せてる時点で情報は外に出てるんだから、スライドにしたものは撮影OKにしませんか?」・・・が私の意見です。
もしも、撮影禁止でここだけにしてほしいスライドがあれば、一目瞭然の形でそのスライド自体に記入しておくのが良いのではないかと考えました。たとえばこんなふうに↓
こんなふうに記入されたスライドを公開すれば、「公開だめって書いてあるじゃん!」なんて公開側のモラルが問われますよね。
逆に積極的に広めてほしいスライドもそう明記するってどうでしょう(^^)ナイカ
ネット・SNSが普及する前にはそんな心配要りませんでしたけど、現代ならではの問題です。
本来、生徒に接する塾の先生に学校のことをよく知ってもらって、生徒たちに高校を勧めてもらうために行ってる説明会ですよね。
であれば、多くの人に拡散することを基本ベースにして資料やスライドを作ってもらえたほうが、お互いプラスじゃないかなと、私個人は思います。
本当のオフレコは口頭伝達のみにしてもらい、ネットでの拡散も視野に入れてもらって、撮影自由でやってもらえたらいいなと勝手に思っております。
(私がブログ記事として紹介したいからももちろんありますww)
説明会で聞いてきた話から少しだけ紹介を。今回は入試制度の説明が多かったですね。いきます。
普通科は女子の方が多くなった!
タイトル通りです。キレイで華やかな人気校ですからね。女子も増えるわ(^o^)
今年の夏の見学会は親子含めて3290名もの参加者だったとか!昨年対で25%増!中2生の参加も増えてるそうです!
専門学科はまだ男子が多いです。勝手な想像ですが、特に科学技術科が男子が多いんだろうなと。情報技術科は人気なので女子も多そう。
帰国生特別入試がスタート!
これも勝手な想像をすると、愛知はトヨタの関連企業のご家庭の帰国生がとても多いのだろうと。
トヨタは理系企業ですし、愛工大を持つ名電としては帰国生に入りやすい環境を整えるのはプラスに働くだろうと。
こんな動機でのスタートなのかなぁと妄想膨らましてます。楽しみですね。
普通コースから科学技術科の転科合格が復活!
2年前に無くなった入試の際の普通コースから科学技術科への転科合格が、来春復活するようです。
それに伴って、STEAM選考なんて名称がついて説明が書いてありました。
私なりにこの経緯を名古屋弁で要約すると
「まー普通科から科学技術科に移ってくるの、みんな文系希望だでワヤだわ。理系でにゃーと科学技術の授業がつかえーせんわ。転科やめたるかしゃん!」
→転科廃止
「まー普通科から科学技術科への転科辞めたら、入ってくる生徒数とか学力レベルとかブレるがや。なんとかならんかしゃん」
「ええこと考えたがや。理科と数学が得意な子を優先して転科合格出すようにして、転科したら理系でいくでよ~って最初っから言っときゃええがね。これで生徒数ブレずに、理系希望の生徒を集めれるがね」
→転科復活
かなぁと。STEAM選考なんて書いてますが、要するにこういうことかと(全部私の想像です)普通科と科学技術科はたしかに内容が大きく違いますからね。
「せっかく名電受かったし、普通科じゃないけど通うか!」なんていう文系志望の家庭が迷い込まないようにしたんでしょうね。この選考、賛成です。
今回はこんな感じでしょうか。
あと、中京高校みたいに、「受かったら他の高校受けずに入学するって約束してくれたら合格しやすくするがね」というA方式入試も始まってますね。
どうしても名電行きたい!なんて家庭はこれ使ってもらえるといいでしょうか。(推薦合格を目指すのが第一ですけどね)
名電を志望する家庭の参考になるといいです。見学は中2のときに行くのを勧めておきますね(^o^)
今日はこのへんで。
それでは。
当ブログ関連記事
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 英単語本のタイトル決定!販促クリアファイル作成中! - 2024年10月11日
- 名城大附属高校の塾向け説明会2024に行ってきました! - 2024年10月10日
- 2学期中間テストで点をとるための簡単なコツ - 2024年10月4日