昨日も書きましたが、名古屋高校の塾向け説明会に行ってきました!
2年ぶり2回目です。電車で小一時間かかってしまう立地なのであまり勉強していませんでしが、名古屋高校はこれだけの時間をかけてでも通う価値のある高校ではないかと、最近思ってます。
まずはアクセス。砂田橋駅3番出口からすぐなんて表記ではありますが、少しトラップが。
改札から3番出口までが長いんじゃぁ。
改札からエレベーターをつかって3番出口に出たときのタイムです。
階段で上がったらもう1分ほどかかるやもです。小ネタですが、「長いんじゃぁ」と心で呟きながら地上を目指してください。
名古屋高校はちゃんと名古屋中学と会場を分けて説明をしてくれます。ありがたい。
気になったこといくつか書いておきます。
女子部を2024年開設に向けて検討中!
昨日書きましたね。リンク貼っておきます。楽しみです。
2020年度より奨学金支給の対象が10%から15%に!
入学金相当額の奨学金が給付される「スカラー合格」の基準を10%から15%にしたそうです。
さらに、上位5%を「特別スカラー合格」として、入学後初年度は授業料の半額相当額が奨学金が支給されるとか。
ここを目指して頑張るということがあるんですかね。それとも、これがあるから名古屋にしようということがあるんですかね。
どんな効果があるのか、また聞いてみます。
関西難関私大との提携が強い!
関関同立の合格者がとても多いです。特に関西大学と関西学院大学。データで見ると多いんです。
何度か書いてますが、あまり県外に出たくない(出したくない)愛知県民は京都まではお隣感覚なのですが、大阪となると少し覚悟がいります。
「外に出る覚悟を出すなら東京まで出ちゃっても良くない?」と、首都圏を目指すことも多いだろと(勝手な推測)
資料にありましたが、まず同志社とはキリスト教主義学校の連携ネットワークというので指定校枠があるようで。
そして立命館とは高大連携特別推薦入学試験というのがあり、さらに関西学院とは協力校特別推薦入学制度というのがあるそうです。
協力校ってなんでしょね?よくわかりませんが、強い繋がりがあるのでしょう。
私立中も併せ持つ名古屋高校は県外に出る経済力がある家庭も多いということも手伝って、県外に出る生徒多いのでしょうね。
2019年度一般入試の実質倍率は1.47倍!
新聞なんかに志願者と募集定員から出した倍率が掲載されますが、ギョッとしますよね。見かけの倍率すぎて。
今回の名古屋高校でいうと、新聞には4.45倍なんて掲載されていたことでしょう。
滑り止め受験であることを想定して多めに合格者を出しているということを知らなければビビっちゃいますよね。
ではどれぐらい多めに出しているかと言うと、これぐらいです↑こんな風に爽やかに出してくれる高校ばかりではありませんが、名古屋は爽やかに見せてくれてます。
実質倍率は1.47倍。名古屋を目指す受験生はこれを踏まえて落ち着いてアタックしてください!
実際の勉強に関して何も書いていなくてスイマセン。あくまでも私が気になったところだけなので。
学習指導の詳細はホームページからどうぞ。
あ、あと見てきた学校施設少し見ますか?こちら。
図書館好きで必ず見ちゃいます。この図書館は自習スペースとともに365日開いてるそうです。生徒たちへのバックアップの覚悟感じます。
このはしごで登らないと取れないほどの高さの本棚。なんだか欧米風(^^)キリスト教系だから?
最上階にゴツい天体望遠鏡ありました。これがあるから名古屋に決めたという子がいたりするとか。
天体望遠鏡のフロアを一歩出ると屋上にはゴルフ部の練習スペースが。場所の活用が素晴らしい(^^)
図書館を見て満足して見学の途中で帰ってきちゃいました。
以上です。
あと気になったことを書き加えるならば、森田校長がアクティブな方ですね。しかもお若い!?
塾生が1人通っているので着いて最初にご挨拶いただきました。そして帰りも校舎を出る所で声をかけていただきました。
森田校長はこのブログも覗いてみたとおっしゃっていたので、もしかしたら出るときに声をかけていただいたのはたまたまじゃないのかなぁと思ったり。
謙遜無しで書くならば、このブログを通して愛知県内の高校の情報を読んでいただける人数は相当います。
「このブログの書き手に伝えたいこと伝えるのがいろいろ早かろう」という風に思ってもらえてたら嬉しいなぁ。
自意識過剰野郎かもしれませんが、帰りに声をかけてもらったのは必然だったのかもなと。
「愛知は高校の序列が決まっちゃってて動きがありません。ここを崩すべく、風を吹かすべく、上を目指して行きたいですね」
そんなことを校長はおっしゃってましたね。かっこいいなぁ。勢いがあるなぁ。
森田校長の元で繰り広げられるこれからの名古屋高校のさらなる進化に期待したいと思います。
また来年も説明会に参加してきますね。名古屋高校を目指すご家庭の参考になるといいです。
今日はこのへんで。
それでは。
旭丘・一宮・向陽に続いて、明和高校の最新データ入りました↓
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 英単語本のタイトル決定!販促クリアファイル作成中! - 2024年10月11日
- 名城大附属高校の塾向け説明会2024に行ってきました! - 2024年10月10日
- 2学期中間テストで点をとるための簡単なコツ - 2024年10月4日