今日も定期テスト前で教室はしっちゃかめっちゃかでしたね。
残念ながらブログ書く時間は捻出できませんでした。
そんな日は今思ってることを吐き出したショートな内容でお送りしてます。
今日は・・作りかけの新しいホームページから。
ホームページメインの画像を作成して改めて貼りつけました。
写真自体はかなり前に教室で撮影した写真です。被写体の生徒は当時中3でしたが、今やもう社会人ですね~。
今までのホームページでも活躍していたこの画像に改めて文字を載せました。
どんな文字を載せようか?ここに書く文字が塾として一番大切にしていて一番伝えたい部分だよな?
んー・・と考えた結果この文言に。
3年前ぐらいからこの文言を口にするようになってました。
私が自塾で生徒に身に付けて欲しいことは
学力と全力とポジティブです。
「学力」は言うに及ばず、
人生の選択肢を増やすためにも
...
さらに振り返ると2010年ぐらいからこんな想いがあったようです。
さくら個別指導学院が学習指導を通して生徒に伝えたいことはどんなことか?
講師の先生に心がけて欲しいことはどんなことか?
一昨日に記事で...
生徒たちに手に入れて欲しいものですね。
幸い私を止める人は誰もいません。私のやりたいことが世間と大きくズレていて賛同していただける家庭が皆無になった時がこの想いを止めるときですね。
賛同いただけるご家庭がある限り、この想いで行きたいと思っております。
宜しくお願いします!
明日も慌ただしいでしょうね。頑張っていきますよ、学力と全力とポジティブを手にしてもらうために!!
今日はこのへんで。
それでは。
当ブログ関連リンク
私が自塾で生徒に身に付けて欲しいことは
学力と全力とポジティブです。
「学力」は言うに及ばず、
人生の選択肢を増やすためにも
...
愛知と兵庫の個別指導塾「さくら個別指導学院」のホームページです。ブログは毎日更新中です。
The following two tabs change content below.
國立拓治
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷重版!著書累計は8万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日