OFFです。余談気味の内容でお送りします。
今日は名駅に行ってました。
名鉄百貨店で無印良品を目指して歩いていると、たまたま高校の制服売り場の横を通りました。
買いに来ている家族がいたりで「そんな季節だわなぁ~」なんて通り過ぎようかというそのとき、思わず足が止まる制服を見つけました。
これは!!?
今春開校の愛知総合工科高校の制服キタ――(゚∀゚)――!!
どうですか?このニットタイ。このザックリ感。カッコいいなぁ。
エンブレムもなんかカッコいいです。これが公立高校だっていうのがなんだかズルいですよねw力入れ過ぎw
女子のスカートの端にビームスのロゴが入っているのを見つけました。これは勝手にスカートを切ることを防ぐべくついてるらしいですが、カッコいいですね。
開校前の話題の制服を発見してテンション上がりました。
それにしても一緒に大田先生がいてくれてよかったです。これ、一眼レフで撮影したんですけど、私一人だったら高校制服を1人で激写するただのヤベー奴ですからね(苦笑)
まぁ、大田先生がいてくれてもヤベー奴感はゼロにはなりませんでしたけどね(笑)
愛知県内のブランド制服校をご紹介!
ご紹介した愛知総合工科高校は恐らく愛知県内の公立校で唯一のブランド制服じゃないですかね。
私立高校はブランド制服結構あります。ご紹介してみましょう。
愛知全県模試が素晴らしいPDFをネットにUPしてくれていてですね、調べるのはらくちんでした!
●ZUCCA
名城大附属高校はZUCCAのデザイナーAKIRA. ONOZUKA氏のデザインです。柔らかな色合いだけど尖った制服ですよね。
●森英恵
啓明学館と星城高校はウェディングドレスのデザインで有名な森英恵さんのデザインです。
●OLIVE des OLIVE
修文女子と清林館がここのデザインです。清林館の制服は過去にどっかの賞もらったそうです。
●ELLE
至学館がここの制服です。なんのブランドでしょね?勉強不足で存じ上げません。福岡でELLEカフェ行ったけどな。
●ミッシェルクラン
桜花学園がここのデザインです。校名からわかるようにリボンにピンク使ってます。
●コムサデモード
岡崎城西がここのデザインだそうです。いろんなブランドから出してますね。
●ヒロミチナカノ
日本福祉大附属がここのデザインです。アサヤンとか出てたデザイナーですね。親世代しかわからないでしょうがw
以上です。いろんな所から出してますが、やはりデザイン的に尖ってるのは名城大附属です。生徒受けは別にしてデザイナーにデザインしてもらった感はMAXですね(笑)
画像は名城大附属高校ホームページより
いろいろブランド制服出てきましたが、私は最初にご紹介したビームスの制服がいいなぁと思いますね。
恐らく今日直接目にしたこと、ビームスであるということ、まだ誰も着ていなくてレアであるということが後押ししてますけどね(笑)
「好きなブランドの制服だからこの高校にする!」なんて生徒いませんから、今日の記事はまったくの余談でしたね~。
今日はこのへんで。
それでは。
当ブログ関連記事
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日