
旅先での待合わせに憧れる!
OFFです。余談を。 唐突ですが私、旅先での待合わせが大好きです。それも20年前から。 きっかけは当時のバラエティーテレビ番組...
OFFです。余談を。 唐突ですが私、旅先での待合わせが大好きです。それも20年前から。 きっかけは当時のバラエティーテレビ番組...
ちょっと盛ったタイトルになってます(^^;)なぜこんなタイトルになっているかというとですね、昨日メッセンジャーでS-class@青...
平日ですが今日は余談を。開脚本が流行ってます。その流行りに乗って開脚に凝っているという話は少し前に書いたとおりです。ここ最近、この...
このブログの更新通知専用のLINE@を運用しています。LINE@というのは簡単にいうとLINEです(´▽`)会社とかお店用のLIN...
昨年だったでしょうか。学研から「ボカロで覚える中学歴史」という本が販売されました。子供たちの興味の湧く分野に勉強をねじ込んできた本...
先日に続き京進スクールワンの教室を見学させてもらってきました。伊藤先生が塾長を勤めるこの名古屋市緑区の篭山教室は多くの生徒が集まっ...
OFFです。余談を。「パクチーを食べよう」という名目で塾長を集めて会食をしようという会を開催しました。変な会ですが実はこれが第2回...
「ということは、あなたが拓海の50年後の姿で、私はそのときにはもうこの世にはいないのね?」岩倉アピタの隣にある喫茶店『明時時運(ア...
塾では恒例の夏休み前内部生面談が始まっています。本日最後の面談は中3Hさん。会話をしていてしばらくしてから違和感を感じ始めました。...
OFFの週末は星野源のライブを観るために新潟まで行ってました。久々のライブでした。ライブ自体で言うと講師たちと2014年に行った滋...