「勉強の仕方がわからないとは二度と言わせない!」を合言葉に
中学生の定期テスト勉強法について8つにまとめてお送りするシリーズです。
本日8回目。
最終回ですね。
最終回の今回お伝えするのは・・・
「正しい勉強法で長時間勉強する」
「正しい勉強法で長時間勉強する」ですね。
これまで書いてきた7つを包括してるでしょうか。
勉強法その1からその7の内容をしっかりと実行した上で、
可能な限り長時間勉強をするのです。
私はこれに勝る勉強法を知りません。
質を高めたうえで徹底的に量をこなすのです。
量より質とか、質より量とかいろいろ言いますが、
「質も量も」が最強に決まってるじゃないですか。
孫正義が学生時代どれだけ勉強していたか
現在日本で一番のお金持ちはソフトバンクの孫正義さんですよね。
前回も書きましたが、お金というのは「ありがとう」が形を変えたものですから、
日本で一番多くの「ありがとう」を集めた人ということです。
日本で一番優秀な人と言ってしまってもいいかもしれません。
孫さんの学生時のエピソードがとても好きです。
確か動画がネットにありましたよ。
探してきて貼ってみましょうか。
ありましたありました。これです。(17分頃から勉強の取り組みについて語ってます。)
こちらのサイトではこの動画の孫さんの話が書き起こされています。
こちらの方が見やすいかも。
孫さんが勉強について話したところを上記のサイトから引用してご紹介を。
行ったアメリカで、めちゃくちゃに勉強しました。自分で好きで行ったわけですから、自分で望んで行ったわけですから、言い訳いいとうない。
死ぬほど勉強しました。みなさんが大学生で今現在と、当時の僕の状況と、5000人近くの人いますけど、絶対に言えること、僕より勉強しているヤツはいない。
自信持って言える。
なぜ言えるか? 途中で肺炎になっても、肺炎になったことがわからないぐらい、ゴホゴホ、ゼーゼー、頭がガンガンして、その状態でも一切休まずに、一度も授業を休まずに、いつも前列のど真ん中で座って、食い入るように先生を見て勉強して、トイレに行くときも絶対に教科書から手を離さない、読みながらトイレに入る。道歩くときも教科書を読む、運転するときもイヤホンで授業の内容をテープでもう一度復習しながら、寝る時間だけ、寝る時間でも最小限の時間、もうろうとしながら、寝てる時間以外は全て勉強する。
英語がわからん、そんなことわしゃ言い訳に使いたくない。それまで日本にいて高校まではイヤイヤ勉強してましたよ。イヤイヤ勉強してるからいろんな言い訳言うとった。したくないものをしてるから。何のために俺は勉強せにゃいかんのか。そうやって言ってましたから。こんなもの世の中に出て役立つんかー!とか言うてましたから。
大概、手抜きの勉強でしたよ。でもアメリカに行って、それこそ血を吐いてる父親を置いて、泣く母親を振り切って、アメリカに行ったわけですから。
そういう状況の中で、ワシがここで言い訳言って勉強さぼってどうすんや! 学生のワシにとっては勉強は本業や。本業中の本業に命燃やしてちぎれるほど勉強しなくて、罰が当たる。思ってやったんですね。
ですからここにいる皆さんより、少なくとも勉強の絶対時間では、一日当たりの勉強の時間数では、ワシに勝つヤツは誰もおらん。少なくとも同じくらいやってる人はおるかもしれない。
でも物理的な限界を超えるくらい僕は勉強した。
食事するときも必ず教科書を左手、左手に教科書、右手で箸とかフォーク。そん時思ったんですけどねえ、一度ゆっくり両目でお皿を見て料理を食べたいな。そしたらどんなにおいしいだろうかな。そんな贅沢ってあるのかな。
と思ったわけですよ。皆さん食事するとき大概両目でお皿見て食べるでしょ。僕はね、そんな贅沢はなかったんですよ。そんなことはできない。必ず、食事するときも教科書をにらみながら、視野のはしっこにボーッっと見える皿にフォークを突き刺してとりあえず刺さったものを食べる。ときどき胡椒みたいなのがそのまま入ってガーッと叫んだりすることも。
それくらいの状態。
久々に動画見て、この孫さんの言葉を読んで、私自身も背筋が伸びます。
本当に凄いです。何度見てもこの動画はドキドキします。
能力がある人に全力で努力を重ねられたら太刀打ちできませんよね。
孫さんほどの能力ある人がここまでの努力を重ねていたわけです。
その結果、現在日本で一番の経営者になっているわけです。
「勉強は量より質?」「勉強は質より量?」
いやいや、勉強は質も量もです。
量はやればやっただけ良いに決まってる。
まとめましょうか。
勉強法のラストは「正しい勉強法で長時間勉強する」でした。
1日の勉強時間のMAXは孫さんをイメージしてください。
それを思えば8時間とか勉強してもハナクソのように思えますよね(笑)
常に上を目指して、日々努力を重ねてください。
最初にも書きましたが、この8つが実行できれば塾は要りませんからね♪
8回続くシリーズ記事にお付き合いいただきありがとうございました!
頑張って勉強してくださいね!
!追記! オンラインショップBASEにて「7つの勉強法」のデータを販売開始しました!よろしければプリントアウトして壁に掲示してお使いください。ご興味ある方はこちらからどうぞ↓
今日はこのへんで。
それでは。
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 反省をしない選手には、いつまでも勝利はつかめない! - 2024年9月8日
- 「小学生向け英単語本」の出版が決定しました! - 2024年9月2日
- くにたて式中学勉強相談ラジオ「ヘビーローテーション回」ベスト3のご紹介! - 2024年8月30日