
本来の国語の力を伸ばすには?
昨日は大阪へ朝から勉強で大阪へ行ってました。全4回の勉強会に参加するためです。今回は2回目です。せっかくの大阪に行く機会なので、本...
昨日は大阪へ朝から勉強で大阪へ行ってました。全4回の勉強会に参加するためです。今回は2回目です。せっかくの大阪に行く機会なので、本...
自習をしていた生徒が私のところにやってきて言いました。「ねぇ塾長、なんか座席の番号のところにお菓子が入ってる」・・・はい?いったい...
Youtubeチャンネル「さくら個別チャンネル」は本日更新です。火曜金曜更新です。今日更新する動画で「7つの勉強法」が全て出揃いま...
先程電話が鳴りました。「入塾を希望しているんですけど・・」おっと、これは・・・ドキドキしながら学年を聞きます。「中1です」よかった...
余談を。学習塾を舞台にしたNHKドラマ「みかづき」、ご覧になっているでしょうか?塾業界の視聴率は高いでしょうけどね。2017年本屋...
ノーベル経済学賞を受賞したジェームス・J・ヘックマンという経済学者の方が書かれた教育本を読みました。どこかでヘックマンの名を聞いて...
おかしいですね。昨日に引き続いてブログ更新が追い込まれています。テスト前の指導と入校面談と広告作成と、なんだかんだでブログ更新に時...
2005年の開業から毎日休みなく13年間ブログを書いてきていますが、まれに上手く書けずに追い込まれる日があります。それが今日ですね...
2019年3月15日に書籍を出版することになりました。その経緯はシリーズ記事で書いてきたとおりです。原稿自体は10月末には書き上げ...
昨日のことです。自習室を見て回っていると、中2Sさんが社会のワークに取り組んでいました。ふと見ると横には教科書が開かれています。こ...