
サンタ側になる日まで
推薦で大学合格を手にしたWさんが塾に顔を出してくれました。なんてことない、私が現役生の高校レポを書いて欲しくてお願いして塾に来ても...
推薦で大学合格を手にしたWさんが塾に顔を出してくれました。なんてことない、私が現役生の高校レポを書いて欲しくてお願いして塾に来ても...
旧ブログでも書いたネット検索の技術についてのシリーズを新ブログでも書きなおそうかと思いたち、新たにカテゴリーを作ってみました。早速...
麵屋はなび@中川区が開発した「台湾まぜそば」は、ここ数年で新たな名古屋飯としての地位を確立しました。今や東京にも支店を出し、秘密の...
年末年始の連休をはさんで冬期講習を再開しました。良い勉強習慣が年末に身に付きつつあったのに、年が明けたら腑抜けに戻ってしまっていた...
「授業開始時間帯に塾のビルの外に先生を1人配置してみてはいかがですか?」 昨年末の保護者面談の中で保護者からいただいた提案です。「...
今日まで多くの子供の勉強に関する本を読んできました。昨日の記事の内容に繋がりますが先人たちの知恵がそういった本に詰まってますからね...
OFFです。余談を。私が小5だった時の日記帳がなぜか家にまだあります。昔同じようにこのレアな日記帳からネタをもらって記事を書いたこ...
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!※年賀状を出すことを今年で卒業することにしました。皆ネット上やメールで...
100マス計算で有名な陰山英男さんのツイッターをフォローしてます。安倍内閣の諮問機関「教育再生会議」委員を歴任された学校の先生の超...
OFFです。余談を。年の暮れに私の両親と弟家族と毎年集まっています。正月は仕事で休めない弟の仕事の関係で毎年年末に集まることになっ...