OFFです。余談を。
慌ただしい毎日の中、ブログは更新出来ていませんが、それぞれブログ記事1つずつ作れそうなことがたくさん起きてます。
いろいろとご紹介したいこと多いのですが、今回は生徒募集にも直結する話題で短くお送りしますね。
実は先日塾のホームページをリニューアルしました。
ずっとこれまで塾絡みで付き合いがありWEBのプロである延藤さんと田口くんにお願いをして作ってもらったものです。
おかげで素敵なホームページとなりました。よかったら覗いてきてください。
デザイン的に素敵なのはもちろんのこと、自塾の強みがしっかりアピールされ、ストレスなく各情報にアクセス出来るように設計してもらえました!
これまでの自塾ホームページの歴史
実は自塾ホームページのリニューアルは3回目です。全部で4回作ってます。
最初、2005年にさくら個別を開校したときには自分で作りました。ちょうど開校時に職業訓練校でWEBデザイナー科で学んでいたので。
なにせ素人の作り。いろいろ不備ありました。
2009年頃だったと思います。プロに頼んでリニューアルを。りんご塾の田邉先生のホームページが見やすく素敵であったので頼んでいる業者を紹介いただいて実現。圧倒的に見やすくなりました。
2016年、スマホの普及でスマホ対応のページが必要になってきたので、改めてスマホ対応を加えてリニューアルを。安価にすべくワードプレスを利用して半分は私が作りました。
そして2025年の今回。今回は塾に特化したWEBのプロと言ってよい2人にチームを組んでもらって全て作ってもらったというわけです。
先日加藤先生@ハルニにこの事実を伝えてですね、「延藤さんと田口くんに作ってもらったよ」なんて言ったら、
「最強コンビじゃないですか」と加藤先生が。
そうそう、よくご存じで(´▽`)
塾業界きってのWEBマーケッターである延藤さんと、塾愛溢れるWEBクリエイターの田口くんのコンビは、塾のHPを作るうえで最強コンビじゃないかと。
塾での指導の総仕上げとも言えるここからの10年、地域の方に塾のことをしっかりと伝えるべく、整えました。良かったら見てみてください。
この春期講習の問い合わせが例年よりも調子が良いのは、この新しいホームページによって塾のアピールがしっかりできたからだろうと私は確信しています。
同業の先生、塾HP作ってもらやぁ~(もらったら?)
少子化加速するこれからに向け、最強コンビにHP制作をお願いしたい同業の先生はお声掛けください。ご紹介しますよ。
そのときはなんかサービスしてもらえるように私からも頼みますね(´▽`)
実際紹介することになったら私にもなんかサービスしてもらうように頼もうっと(笑)
自塾ホームページリニューアルのお知らせでお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
音声メディアVoicyを更新しました!最近は月曜更新!
YouTubeも更新挑戦中!(最近滞り中!)
塾長國立の著書はこちら↓
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日