先日書いた校風分布図の記事へのリンクを貼ったツイートが、ここ数日で現役高校生や現役大学生を中心にリツイートやいいねをしてもらってます。
偏差値60以上の愛知県公立高校の校風分布図を作ってみた! https://t.co/uyLfsId7pB pic.twitter.com/EOP6PzqekI
— takuji kunitate (@sakurakobetu) 2016年11月11日
以前書いた岩倉から通いやすい高校の校風分布図もリツイート伸びましたからね。
作成した「高校の校風分布図」がツイッターで拡散中! https://t.co/GwDOJmV6er pic.twitter.com/Yb3oJvQawm
— takuji kunitate (@sakurakobetu) 2016年2月27日
もしかしたら今回もあるかもと思ってましたが、ジワジワと増えてます。
リツイートが伸びる中でですね、現役の高校生や少し前まで現役だった大学生たちから意見をもらうわけです。
しめしめ、これがとてもありがたい情報です。もちろん的外れな意見もありますが、数値で表すことができない校風に関しての意見は参考になります。
参考にさせてもらって少し調整を入れてみましょう。
えーまずは・・
向陽は瑞陵より右だと思う https://t.co/IXnbntwWSa
— ほんのりん (@hiyhondrssjo) May 5, 2017
明和と向陽の厳しさ同じじゃないだろ
瑞陵ってそんなきびしかったけ https://t.co/5GYnpvbsaY— こーへい (@INphd_kouhei) April 24, 2017
どうやら瑞陵が大らかなようですね。千種だった白木先生にも聞いたのですが、白木先生もその意見に賛成でした。
また、明和は先生たちからの縛りは無いものの、校風としてカチっとしたところがあるようです。
向陽は思ったよりも厳しめなのでしょうか?引き続き情報を待ちましょう。
手直し入れます。明和と向陽を右へ動かし、瑞陵を左に動かします。
続けて一番厳しいというところに置いた豊橋東について。
うちの高校、校則そんな厳しいイメージないけどな https://t.co/rwCC3XogEM
— うっちー (@Daiki3281112Pum) May 9, 2017
このうっちーさんのツイートがいいね20獲得してますね|д゚)そしてもう1件豊橋東について同じ意見もらってました。
五条高校にもこんな意見もらいましたが・・
五条そんなに校則厳しくなかったよ?一部の先生はうるさかったけど https://t.co/zqmQtFrcTk
— すもゆい (@chos_katy21) May 9, 2017
豊橋東を少し左に動かしておきます。混み合っていて重なってしまうので結局やむなく一番右の配置ですけどね。
東三河の豊橋東と西尾張の五条や一宮西と比較ができる人がいればいいなぁ。
私の中で五条と一宮西と西春は伝統的に硬派な3連星のイメージです(・∀・)また具体的な情報入れば動かしますが、それまではどうか右サイドを守ってください(^^)
あとは個人的な感想として春日井をもう少し右にずらしておきます。前回の表では四半世紀前の私の時代の春日井をイメージして置きました。
当時、春日井高校の受験者が「自由な校風が・・」と面談で言い過ぎて、春日井高校の先生が不機嫌になったなんてエピソードを同級生から聞いたんですよね。
「君たちは自由をはき違えている」なんて怒られたと(^^;)そのイメージで配置しましたが、今はもう少し厳しいかもなと。
三河のTOP校よりも大らかなのはおかしいかもと右にずらしました。このへんも現役の声聞きたいです。
手直し入れた公立上位校校風分布図!
ツイッターでもらった意見を参考に手直しを入れた新たな一覧がこちらです!(PCからの閲覧であればクリックで拡大!)
偏差値は2016年度第5回愛知全県模試の合格者平均偏差値で表記しています。
こんな感じでどうでしょうか?・・・どうでしょうかもなにも、これだけ広範囲の高校の校風について細かにわかる人などほんの一握りしかいないでしょうけどね(^^;)
これだけ広範囲の各高校の校風を把握している人は誰だと言われれば、私は予備校のチューターじゃないかと思います。
河合塾や代々木や駿台のチューターたちです。彼らはこのレベルの各校の各生徒に接触することが多いでしょう。大手予備校ならばこのレベルの公立高校から広く生徒を集めていますから。
彼らがこの図を調整するパワーを持っていそうです。愛知県大手予備校のチューターの皆さま、この図のこの配置に対してご意見いただけませんか?(´▽`)
名東、桜台、昭和のあたりについてもご意見欲しいです!ご意見お待ちしております!
今日はじわじわとツイッターで広がる校風分布図と手直し版をご紹介しました。
今日はこのへんで。
それでは。
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
当塾ご興味ある方はこちらからどうぞ!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 2025年からの10年間は「仕事も余暇もガッチリ楽しむ!」 - 2025年1月1日
- 2024年の指導が終了!~個人的な1年の振り返り~ - 2024年12月30日
- 「ボイシー」の自チャンネルで2024年に多く聞かれたベスト5を紹介! - 2024年12月22日