
ジュクサガスで塾を探そう!
5月発売予定の本を引き続き作ってます。保護者に向けて書く本で、今は塾選びについての記述の手直しをしているところです。なにせ選ばれる...
5月発売予定の本を引き続き作ってます。保護者に向けて書く本で、今は塾選びについての記述の手直しをしているところです。なにせ選ばれる...
OFFです。今日は同業の塾の先生方へ向けて書いてます。(ちょっと長いです!)コロナ前に一度開催した全国学習塾協会の紹介を兼ねた全国...
OFFです。余談を。なんか連日ご飯の話ばっかり(+_+)ご飯は世代を超えたエンターテイメントなので書きやすいです。お暇でしたらお付...
OFFです。余談を。三度の飯より飯が好き。こんにちは。塾長國立です。美味しいうなぎを食べたい。そんな想いでたまに鰻を食べに行くので...
OFFです。余談を。本日18日から23日まで新年度準備でお休みを頂いてます。しばらく余談続きますがお暇でしたらお付き合いください。...
引き続き本を書いています。第二稿というのでしょうか。簡単に言えば手直し1回目の原稿です。手直しが出来るのはあと1カ月ぐらいの期間で...
こうやってご紹介することになるのは、まさに愛知商業の思うツボなのですが、紹介したいと思います。つい先日、ツイッターで愛知商業高校の...
5月に発売する本を書いてます。その本のタイトルが「成績トップの子の親がしていること」というタイトルです。先日表紙デザインのアンケー...
令和5年度の愛知県公立高校入試二次募集は3年連続で募集定員2千人越えです。昨年よりも少し減らしましたが。合否発表の日にさっそく出て...
自塾生徒の家庭より相談のLINEが届いてました。「これは多くの家庭で同じことが起こっていたりするのではないか」と思い、ブログでお答...