天空の城ラピュタに隠された「勉強の教訓」について

少し前の金曜ロードショー、また天空の城ラピュタやってましたね。テレビ放映は16回目だそうです。

私が最初に見たのは中1の時。クラスメイトの榊原君からビデオを借りて見ました。まぁワクワクドキドキ興奮して見たことを覚えてます。

今もテレビ放映のある日は塾から帰ってくるとまだやってて、終盤ぐらいから楽しめますね。

帰ってくると、だいたいタイガーモス号とゴリアテの追っかけっこを経てラピュタ上陸ぐらいのシーンから見れますね。

願わくばシータ奪還のシーンぐらいから観たいわけですが、塾を早退するわけにいかんですしネ。それにしても何度見てもワクワクしますね。

スタジオジブリ(宮崎駿)としては「冒険活劇」と言うジャンルはこのラピュタで作り切ったというつもりでいるそうなので、こういった冒険活劇はもうやらないでしょうね。

大御所宮崎駿は「辞める辞めるサギ」の常習らしいですが、ラピュタのような作品はもう作ってくれないでしょう。あーザンネン。

土から離れては生きられない

読んでくれている方が天空の城ラピュタを見ていて、しかも結構好きだという前提で書きますね。

まだ見てないとかいう油断が過ぎる方は是非明日にでも(・∀・)

天空の城ラピュタ [DVD]
天空の城ラピュタ [DVD]

posted with amazlet at 17.10.10
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-07-16)
売り上げランキング: 268

物語の終盤、シータの台詞にこんな台詞があります。

今は、ラピュタがなぜ滅びたのかあたしよく分かる。ゴンドアの谷の歌にあるもの。

 『土に根をおろし、風と共に生きよう。種と共に冬を越え、鳥と共に春をうたおう。』

どんなに恐ろしい武器を持っても、沢山のかわいそうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ!

「土から離れては生きられない」とは宮﨑駿からのメッセージでしょうね。

風の谷のナウシカも同じようなテーマなのだとは思いますが、

人間よ調子に乗るなよ。どれだけ文明が発達しようとも、ただの地球の一員だということを忘れるな。自然を地球を大切にせい。

ってことかなって私は感じてます。

シータ先生のお説教

このシータの言葉っていろいろな場面で当てはまるのかなぁなんて私は思います。

なにかグッと心にきたときには、スグに塾に当てはめて考えるクセがついてます。今回も塾のブログらしい展開に持っていきますね。

シータのこの台詞、生徒たちの勉強に当てはめ直してみますね。ええっと・・

土 ⇨ 基礎基本・日々重ね続ける努力

天空の城ラピュタ ⇨ 小手先のテク・テスト直前の一夜漬け

うん、シックリ来ますね。

小手先のテクやテスト直前の一夜漬けに頼った勉強しかしないダメ生徒であるムスカ君に、シータ先生から説教をしてもらいましょう。

今は、あなたがどうして勉強ができないのかあたしよく分かる。ゴンドアに伝わる勉強法でこんな言葉があるもの。

 『基礎基本を大切にし、日々努力を重ねよう。8時間以上睡眠し、学校の授業をちゃんと聞こう。』

どんなに優れた教材を持っていても、沢山の個別指導の授業を受講しても、正しい生活習慣と日々の努力がなければ成績は良くならないのよ!

ん、そういうことですよね。

基礎基本無くして応用無し。正しい生活習慣無くして成績の向上無し。

ムスカ君と似たような生徒の皆さん、シータ先生の台詞をよく噛み締めてくださいね。

・・説教受けたムスカ君、懲りずにテスト中にズルして高得点を取ろうとしています。

それを見つけたパズー先生とシータ先生、ムスカの机の前で手を合わせ、滅びの呪文を。

パズー・シータ「・・・カンニング!」

どよめく教室、慌てるムスカ。

パズー「職員室に来なさい。お前全教科0点な」

ムスカ「点がぁ!点がぁ!!!」

ラピュタについて書きたいだけの自己満記事でお送りしました(^o^)

今日はこのへんで。

バルス!

地球ぅ~はまぁわぁる~♪DSC00724

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。