OFFです。余談を。
「公園でアウトドア用の椅子を置いてくつろぐ」というチェアリングという活動を先日始めました。
初戦、2戦目はこちら。
3戦目、本日、名古屋市内の大きな公園「名城公園」を攻めてきました。
名城公園周辺は少し前までなんだか寂しい雰囲気を出す地域でしたが、愛知学院大学が校舎を移転したりで明るくあか抜けた地域に生まれ変わりましたね。
11月に入りましたし、もう寒さが強まって今年は行けないかと思っていたのですが、素晴らしい陽気でチェアリング日和でした。
今日の名城公園はどうも犬のイベントがあったようで、岡崎の「わんわん動物園」かと思うほどの犬の多さ。
トイじゃないノーマルのデカいプードルや、バーニーズマウンテンドッグなど大型犬もたくさんいてテンション上がりましたね。
椅子と共にAmazonで2,000円で購入した小さなテーブルを設置して、公園敷地内にあったカフェでランチセットをテイクアウトをしてセットすれば・・・
いいですね。昼時は日差し強く、日向より木陰が程よい感じだったんですよね。程よい木漏れ日で芝生で景色も心地よいポイントを確保して設置。
もうグッズは買わなくてもいいかな?大満足、大快適。心地よいランチでした。
あまりに気持ちがいい天候で人がめちゃくちゃ多くてですね、フリスビーが飛んできたり、隣の犬が無駄吠えしてたり、予想以上に賑やかな感じが凄かったです(^^;
平日に来たらまた雰囲気違うかな。トイレも綺麗で快適だし、スタバやディーン&デルーカが併設されているし、また平日攻めてみたいと思います。
椅子は4,000円弱、テーブルは2,000円。椅子を2脚買っても全部で1万円でおつりがくる。
チェアリングいいわ~。お勧めです。
この買ってきたチェアはとても座りやすくてお気に入りなのですが、弱点が一点だけあって、たたんでもそこそこ大きく、それなりに重いのです。
もう少し軽くてコンパクトになる椅子があれば、ちょっと追加で買ってしまいたいと企んでいます。
狙っているのはこのタイプの椅子で、小さく軽くコンパクトな椅子の代名詞「ヘリノックス」というところのチェアワンという椅子です。
この椅子と同タイプの様々な派生した椅子が出てるようで。知り合いの先生に教えてもらったこの椅子が素晴らしく。スモールコンパクトはそのままに高さや角度も変えられる。
また大きなアウトドアショップに行って実際に座ったりしながら選んで買ってみたいですね。
圧倒的な余談でお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
2021年7月15日発売の新刊です!↓
おかげさまで1万部突破!7刷重版出来中!↓
小学生高学年向けに書いた最初の1冊目がこちら!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日