OFFです。余談を。
北海道に来ています。春期講習で岩倉桜まつりに参加できませんでしたから、今日は北海道の円山公園へ桜を見に行きました。
ようやく桜前線が北海道にやってきたそうです。(株式会社ウェザーマップ・さくら開花予想サイトより)
愛知から遅れること1か月。季節の変化が愛知とこれだけギャップがあるってことですよね~。今年は特に遅いみたいですけどね~。
大田先生は名古屋で買い損ねたある店の春物の服が、札幌店の店頭に並んでいて買えたそうです(笑)
気候も良く絶好の花見日和。円山公園ではこの花見の時期だけ公園内で火を使って良いらしく、皆でジンギスカンを食べるのが定番らしいです。
桜は外で皆でジンギスカンを食べる口実といったところでしょうか。
もっとも、私も「花より団子」、「花よりジンギスカン」派ですけどね。夜に食べたジンギスカンは美味しかったです!
明日愛知へ帰ります。何か塾にお土産買って帰るね~♪
今日はこのへんで。
それでは。
The following two tabs change content below.
國立拓治
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷重版!著書累計は8万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日