さくら個別ができるまで

中学生の勉強情報を塾長くにたてが日々発信!

  •  ホーム 
  • 愛知の高校の選び方 
    • 塾長の高校見学レポ
    • 現役生からの高校レポ
    • 高校入試データ室より
    • 愛知県尾張の公立高校選び
    • 愛知県尾張の私立高校選び
    • サルでもわかる愛知の入試
  • 中学生の勉強法 
    • 家庭での7つの習慣
    • 8つのテスト勉強法
    • 5つのダメ勉強習慣
    • 成績トップ家庭の取り組み
    • 勉強時のグーグル検索技術
    • 俺と100冊の勉強本
    • 未来を拓く7つの勉強習慣
  • 塾日記 
    • 塾での指導
    • 教室の日常
    • 教室を出て
    • 塾イベント
  • 休日の余談 
    • ごはん
    • 本
    • 旅行
    • OFFの出来事
  • 塾のホームページ 
  • 入塾&ブログお問い合わせ 

チート勉強奥義「ページのり付け」

2017/6/16 塾での指導

発展途上の子供たち、多くの子が勉強の意義などわからぬまま勉強に取り組んでいます。「今の勉強が将来の夢へと繋がっている最初の一歩だ」...

記事を読む

「さくら個別の夏期講習2017」を募集開始します!

2017/6/15 塾での指導

夏期講習2017の募集を開始します!広告は夏期講習の概要をお伝えした後にリンク貼りますね。まずは概要を。夏期講習2017概要募集学...

記事を読む

個別指導塾でも横の繋がりを大切にしたい!

2017/6/14 教室の日常

当教室では「あめじゃん」を実施しています。これは1日1回私とじゃんけんをして勝ったらアメをプレゼントするというものですね。 ...

記事を読む

成績アップの写真撮影は愉快なひととき!

2017/6/13 教室の日常

今日は岩倉校のメイン中学である岩倉中学の定期テスト前日です。修学旅行をこの時期にずらした影響でこんなに早い期末テストです(;・∀・...

記事を読む

1学期懇談会は通知表が返ってきてからをおススメします!

2017/6/12 塾での指導

定期テスト直前のてんてこ舞いの本日ですが、今日はお知らせを3点配付開始しました。上の写真の通りです。1.夏期講習のお知らせ2.個人...

記事を読む

未来をひらく7つの勉強習慣 プロローグ2

2017/6/11 未来を拓く7つの勉強習慣

前回までのあらすじ50年後から来たという自分自身に勉強を学ぶことになった中3生の拓海。詳しい話を聞くために学校帰りに公園に行くこと...

記事を読む

夏期講習2017のご案内が滞っております!

2017/6/10 塾での指導

生徒募集にかける手間と費用は限りなくゼロにしたいなと思うわけです。理想を語るなら、生徒指導に全力投球。その結果指導成果が出て地域の...

記事を読む

勉強時の眠気対策は強烈ミント飴「二階堂眠倒」で決まり!

2017/6/9 教室の日常

定期テスト前で教室は賑わっております。これだけ生徒がやってくると、たまに生活リズムを崩した生徒がウトウトとすることもありますね。開...

記事を読む

開脚ストレッチも学校の勉強もコツは一緒!

2017/6/8 塾での指導

開脚本を買ったのは昨年の暮れでした。恐らく今も売れているベストセラー「ベターッと開脚」という本ですね。テレビ番組で女芸人たちが開脚...

記事を読む

「公立高校10年データ」作成は順調に進行中!

2017/6/7 塾での指導

本日学校ワーク点検でずっとてんてこ舞いでした。ブログを書く時間が取れなかったので本日はお茶を濁したショートな内容で。先日ご紹介した...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • 263
  • 264
  • 265
  • 266
  • Next
  • Last

プロフィール

國立拓治(Takuji Kunitate) 愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。高校入試情報と自塾の日常をお届け。月間最大50万PVを達成。 拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷、「勉強のキホン」は7刷「くにたて式高校入試勉強法」は6刷、「くにたて式中間・期末テスト勉強法」は8刷、「中学生成績トップの親がしていること」は7刷、「[小学生]これだけ!英単語360」は5刷、「[小学生]これだけ!英文法29」は2刷重版中!新刊「王道の5科」を加えた著書8冊の累計は10万部を突破しました! 発信力を買われ公益社団法人全国学習塾協会の理事もさせてもらっています。 三度の飯より飯が好き!鮮魚とビールと北欧椅子も好き! →詳しいプロフィールはこちら。 →旧ブログはこちら(2005~2015)     

13刷重版!2万9千部突破!


おかげさまで13刷重版出来!発行部数2万9千部を突破しました!中学生の勉強法について書いた本です!中学生主体の当塾で培った勉強ノウハウを詰め込んでます。よかったら!

志望校の詳しいデータはこちら!

愛知の公立高校入試データを志望校ごとに制作しました!教育委員会と全県模試の10年分データを手作業で集計!1校の数値データとしての詳しさNO.1!

更新通知をLINEでお届け!

ブログ更新時に通知します!
友だち追加

カテゴリー

  • 愛知の高校の選び方 (574)
    • 高校入試データ室より (43)
    • 現役生からの高校レポ (97)
    • 塾長の高校見学レポ (17)
    • 高校ランキング (40)
    • サルでもわかる愛知の入試 (56)
    • 愛知県尾張の公立高校選び (191)
    • 愛知県尾張の私立高校選び (88)
  • 中学生の勉強法 (85)
    • 成績トップ家庭の取り組み (1)
    • 未来を拓く7つの勉強習慣 (7)
    • 8つのテスト勉強法 (11)
    • 5つのダメ勉強習慣 (5)
    • 家庭での7つの習慣 (7)
    • 勉強時のグーグル検索技術 (3)
    • 俺と100冊の勉強本 (11)
  • 塾日記 (1,914)
    • 塾での指導 (1,234)
    • 教室の日常 (496)
    • 教室を出て (154)
    • 塾イベント (31)
  • 休日の余談 (710)
    • ごはん (136)
    • OFFの出来事 (225)
    • 旅行 (85)
    • 本 (233)
    • 昔話 (4)
  • その他 (55)
    • このブログができるまで (25)

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年10月 (2)
  • 2025年9月 (5)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (6)
  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (6)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (7)
  • 2024年10月 (7)
  • 2024年9月 (6)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (13)
  • 2024年6月 (11)
  • 2024年5月 (16)
  • 2024年4月 (15)
  • 2024年3月 (16)
  • 2024年2月 (20)
  • 2024年1月 (23)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (28)
  • 2023年10月 (30)
  • 2023年9月 (27)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (29)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (30)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (32)
  • 2021年1月 (33)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (37)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (30)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (35)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (32)
  • 2018年12月 (30)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (32)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (46)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (35)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (32)
  • 2017年2月 (29)
  • 2017年1月 (30)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (31)
  • 2016年1月 (34)
  • 2015年12月 (33)
  • 2015年11月 (35)
  • 2015年10月 (43)
  • 2015年9月 (19)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (13)

タグ

note インド カレー グーグル検索 スマホ ホームページ 一宮南高校 一宮工業高校 一宮高校 中京高校 中学生 中村高校 丹羽高校 体調管理 制服 勉強会 勉強法 北高校 名古屋飯 名駅 国語 大同高校 天むす 定期テスト 家庭 尾北高校 岩倉総合高校 広告 愛産大工業高校 愛知啓成高校 推薦 推薦入試 教材 文房具 本 模試 江南高校 清林館高校 犬山高校 西春高校 解答速報 過去問 韓国 高校入試 高校生
  •  ホーム 
  • 愛知の高校の選び方 
    • 塾長の高校見学レポ
    • 現役生からの高校レポ
    • 高校入試データ室より
    • 愛知県尾張の公立高校選び
    • 愛知県尾張の私立高校選び
    • サルでもわかる愛知の入試
  • 中学生の勉強法 
    • 家庭での7つの習慣
    • 8つのテスト勉強法
    • 5つのダメ勉強習慣
    • 成績トップ家庭の取り組み
    • 勉強時のグーグル検索技術
    • 俺と100冊の勉強本
    • 未来を拓く7つの勉強習慣
  • 塾日記 
    • 塾での指導
    • 教室の日常
    • 教室を出て
    • 塾イベント
  • 休日の余談 
    • ごはん
    • 本
    • 旅行
    • OFFの出来事
  • 塾のホームページ 
  • 入塾&ブログお問い合わせ 
© 2015 さくら個別ができるまで.