
QRコードを利用した参考書が熱い!
今春高校に入学した生徒たちが自習に来てます。5月末までは自由に自習来て良いからねと伝えてあるので、制服披露がてら自習に来るんです。...
今春高校に入学した生徒たちが自習に来てます。5月末までは自由に自習来て良いからねと伝えてあるので、制服披露がてら自習に来るんです。...
OFFです。余談を。「愛知の塾長たちに声をかけて、ただの飲み会をしてみよう」そんな動機で本日開催した第1回塾長会@愛知は、盛会のう...
OFFです。余談を。星野源旋風がいまだ吹き荒れる我が家。星野源が声の出演をする「夜は短し歩けよ乙女」というアニメ映画を観てきました...
2005年の秋の開校日より当ブログは毎日更新をしてきています。過去を振り返ると、私の記憶に残ってる限りで読者に強く反感を買った記事...
来月に迎える定期テストに向けて、生徒への問題演習に対する指示を澤木先生と調整している最中です。昨日話題に出たのは「学校のワーク(問...
学校で配布される5科目のワーク(問題集)を繰り返し取り組んでもらうようにしています。義務教育の無償で手に入るこのワークはとても貴重...
一昨日のことです。中3さくらが塾のタブレットを持って私のところへやってきました。「ネットに繋がらなくて理科の動画が見れない」おや?...
新年度に入り「塾で使用している教材の販売をします」と塾生向けに告知しました。例年案内を配付するようにしているのですが、今年は例年に...
OFFです。余談を。今月読んでみて良かった本を3冊ご紹介しようかと思って書いてます。ちょっと楽しようかと手抜き記事です(苦笑)でも...
OFFです。余談を。大人気だったTVドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」放映以降、我が家では「星野源」旋風が吹き荒れております。厳密に...