
「くにたて式」の3冊目ができるまで 其の七
一昨日、ツイッターで募集をした新刊の表紙案ですが、決定したと大和出版編集の竹下さんから連絡が入りました。いただいていたデザイン案は...
一昨日、ツイッターで募集をした新刊の表紙案ですが、決定したと大和出版編集の竹下さんから連絡が入りました。いただいていたデザイン案は...
本の執筆が佳境です。しばらくマシュマロに頼らせてください。マシュマロってなんやねんって話なんですが、匿名メッセージサービスのことで...
マシュマロ届いてます。こちら↓書き出しがいいですよね。「姉さん事件です」みたいです(死語)これはよくあることですね。英会話は得意。...
マシュマロ届いてます。こちら↓なるほど。実力問題ですね。これ対策するのシンドイですよね。中3になったらどうなっていくのかですが…質...
大和出版編集の竹下さんから新刊のカバー案が届きました。カラーバリエーション6種類、デザインバリエーション7種類で合計42案!スゲー...
塾はテスト前で開放してますが、同業の先生方へ向けて余談で書かせてください。 コロナが落ち着いていたら、同業の先生方を集めて4月1...
「読んだ中学生が真似できるように」今書いている「くにたて式中間・期末勉強法」は、これを深めるために手直しをしているところです。以前...
「くにたて式中学中間・期末テスト勉強法」の執筆が続きます。ずっと追い込みですね。公立高校受験生たちと一緒に私も3月初旬まで頑張りま...
昨日はスタディプランナーというものを初めて知ったなんてことを書きました。ネット上の説明を改めて書くとスタディプランナー とは、韓国...
「読んだ中学生が真似できるようにしたいです」今書いている本の打ち合わせで言っていた竹下さんの言葉がリフレインされます。せっかく現役...