中学生向け基礎レベル市販教材を比較してみたよ!其の壱

この連休中に大型書店に何度か行きました。

書店に行けば職業柄「学習参考書コーナー」はチェックしてしまいます。

行くたびにずっと気になっていたこのコーナー。中学生の基礎レベルに対応した教材たちです。沢山種類が出てるんですよね。

このサイズでかんたんさをアピールしたタイプのこのジャンルの教材は10年前ぐらいから出てきた感じですかね?少なからず20年前には無かったです。

「沢山種類が出ているこれらの市販教材。中学生たちが使うにはどの教材が一番勧めることができるかなぁ?」

書店の売り場を見るたびこんな風にずっと思っていたんです。

これら中学生の市販教材はなかなか良し悪しが語られる場面が無いんですよね。

まず塾の先生である私たちは塾専用教材を使用しています。塾用教材は塾で人が指導をすることを前提に作られていて、市販教材を手にすることは少ないのです。

そして実際使用する中学生本人。これらの教材を使用する中学生は基本的に勉強が苦手な子が多いです。よって最後までこれらの教材をやり切ることがマレなんです。

何よりやり切ったとしてもその教材の良し悪しに関しては本人ではわからないことが多いですね。

買う人たちは良し悪しが良く分からぬまま購入することになります。

だから出版社によっては、取り組む子の成績を上げることを目標にするのではなく、書店レジに持って行くことをゴールに作っているのではないかと勘ぐってしまうような酷い教材も市販教材には沢山あるんですよね(言い過ぎ)

・良し悪しが語られる場面が少ない中学生向け市販教材について、塾の先生が良し悪しを語ったら買おうとしている家庭の役に立つのではないか。

・良し悪しをしっかり語ることで良い教材の増加と酷い教材の淘汰に役立てるのではないか。

・単純にその分野に詳しい人が比較検討するという行為自体が楽しいじゃないか。

こんな想いで中学生向けの市販教材を比較してみますね。

今回は写真の通り基礎レベルの教材です。かんたんさをアピールする教材シリーズを比較してみましょう。

●中1数学の教材

●すでに中学で数学の問題集を1冊貰っている状況

●勉強が得意ではない生徒が使う

こんな前提で選んでみますね。

比較する7種類の教材をご紹介!

今日はまずエントリーする教材のご紹介を。書店で見つけた7種類の教材がエントリーです。

1.わからないをわかるにかえる中1数学(文理)
わからないをわかるにかえる中1数学
文 理
売り上げランキング: 34,416
2.中1数学をひとつひとつわかりやすく。(学研)
中1数学をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)
永見 利幸
学研プラス
売り上げランキング: 18,134
3.とってもやさしい数学中1(旺文社)
とってもやさしい数学 中学1年 改訂新装版
佐藤 寿之
旺文社
売り上げランキング: 135,489
4.スタつま(くもん出版)
くもんのスタートでつまずかない中学数学計算
くもん出版
売り上げランキング: 228,632
5.ホントにわかる中1数学(新興出版社)
ひとつずつ すこしずつ ホントにわかる 中1数学
新興出版社啓林館
売り上げランキング: 31,812
6.ぐーんっとやさしく中1数学(文英堂)
ぐーんっとやさしく中1数学 (中学ぐーんっと)
文英堂
売り上げランキング: 314,680
7.とにかく基礎中1数学(数研出版)
とにかく基礎中1数学
とにかく基礎中1数学

posted with amazlet at 19.05.04
数研出版
売り上げランキング: 321,742

以上の7冊です。それにしても多いですね~(;・∀・)

これら7つを甥っ子のために実際に選ぶことを想定して、書店で真剣に選んできました。

1冊1冊簡単にご紹介しながらおススメを決めていきたいと思います。

続きは明日以降です!

今日はこのへんで。

それでは。

塾長國立の初出版書籍「勉強のキホン」全国書店にて好評発売中です!

小学生のうちに身につけたい! 「勉強」のキホン
國立 拓治
あさ出版 (2019-03-15)
売り上げランキング: 403

動画でも情報発信中!YouTubeさくら個別チャンネル

ツイッターでも情報発信中!良かったらこちらから!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。