
「脳を鍛えるには運動しかない!」とは決して言い過ぎではない!
ブログにも書きましたが日曜に講師たちとドッチボールをしてきました。久々に本格的に身体を動かしたのですが、何と言いますか心身ともに心...
ブログにも書きましたが日曜に講師たちとドッチボールをしてきました。久々に本格的に身体を動かしたのですが、何と言いますか心身ともに心...
10月にリニューアルして開始した当ブログは、おかげさまで昨日の時点で月間10万ページビューを達成することができました!リニューアル...
OFFです。余談を。今日は朝から大口町の体育館で講師たちとドッチボールをやってきました!この講師ドッチボールは元々北名古屋校の講師...
「前の塾で使ってた教材使っちゃいかん?」新学年まであと2カ月というこのタイミングで指導教科を追加すると言い出したRくん。まぁちょっ...
塾での質問の仕方について記事を書きたいなぁと前々から思っていました。暖めていたこの想いを具現化し、質問に対する7つのコツを書き出し...
今年もインフルエンザが流行し始めましたね。この受験のシーズンに重なるように流行るようになってますよね。体調管理も受験科目の1つと言...
100マス計算を世に広めたことで有名になった陰山英男先生が、セイコーと手を組んで勉強用の時計を開発したそうです。勉強用の時計ってな...
「名古屋市内の上位高校は国公立大志向ではなく、関東関西の難関私大なんかを積極的に受けるイメージあるけど、実際どうなんだろう?」私が...
何年か前からずっと気になっていたことがありました。「名古屋市内の上位高校は国公立大志向ではなく、関東関西の難関私大なんかを積極的に...
OFFです。OFFなので今日は写真を何枚か貼った手抜きなライトな記事でお送りしますね。昨日は中3入試対策講座でした。先日フェイスブ...