
それは「学習指導形態」ではなく「勉強へのやる気」の問題!
塾の指導形態選びについて、また質問が届いてました。こちら↓なるほど。集団はわかりやすいと本人は言うが、成績が変わらず、取り組みも緩...
塾の指導形態選びについて、また質問が届いてました。こちら↓なるほど。集団はわかりやすいと本人は言うが、成績が変わらず、取り組みも緩...
余談でお送りしてます。先ほどは塾の日シンポジウムで仙台に来てるなんて記事でお送りしました。実はその日の午前10時からこの学習塾協会...
週末、教室開放をしていますが、澤木先生に任せ、私は仙台に来てます。全国学習塾協会が主催する「塾の日シンポジウム」に参加するためにで...
メールに質問届いていました。こんな質問ですね↓数年前からのブログ読者です。よろしくお願いします。大学生、高校生と子が既に高校受験を...
東京出張2日目。大和出版の編集者である竹下さんとミーティングを。次の本についてです。カフェで真面目に打ち合わせをしたのちに、大和出...
本日、出張で東京来ています。OFF気味に写真の紹介で。元講師の竹浦先生は、現在東京都港区で柔術道場の責任者してます。最近結婚したと...
今日は岩倉市内の岩倉南部中学のワーク点検日。ちょっとバタバタしてますね。そんな日にまだブログ更新を終えていません(+_+)今日は小...
先日、長く通った集団指導塾の転塾を迷っているというご家庭に、個別指導塾をお勧めしました↓この記事を受けて、今度はこんな質問が届きま...
OFFです。余談を。ふと、本か何かに影響を受けて、小麦断ちをする「グルテンフリー生活」を2週間ぐらいしてみることにしました。動機は...
先日から募集してみた小6生向けの暗記アプリ生の「さくら個別モノグサ校」ですが、定員の20名を超えましたので募集を停止しました。数日...