中2最後の通知表内容は親子でチェックしよう!

「中2最後の」なんて書いてますが、愛知県の中学2年生を想定して書いてます。

新中3生をもつ保護者に読んでほしい記事を書いていきますね。

愛知は23日に終業式がありますね。通知表が返ってきます。

新中3生は良いスタートを切るためにもこの通知表を親子でしっかりと確認することから始めたいです。

確認して欲しいところは1点です。

意欲関心態度欄の具合をカウントしよう!

通知表の各教科一番上の評価欄は「意欲関心態度欄」になります。こちらですね。

IMG_9199

IMG_9200

ここがお子さんがどれだけ学校の授業に対して積極的に取り組んでいるかを評価してもらう唯一の場所です。

ここを見て我が子の学校の授業の様子を知りましょう。

9教科9人の学校の先生が審査員です。M1グランプリをイメージしましょうか。9人の審査員に学校の授業での意欲関心態度を審査してもらってる感じです。

「〇」が基本ですね。〇がズラッと9科目並んでいるときは普通に授業に参加できているということでしょう。

この一番上の欄に「◎」がズラッと並んでいる子は学校の授業をしっかりと前向きに参加しているということです。

教科によっては贔屓だなんだとイチャモンいう子いますが、9科ズラッと並んでいるというのは間違いないです。

さてさて、この一番上の欄が空欄ばかりの子は・・・確定で授業を聞いていないですね。

聞いていないだけなら可愛い方で喋ったりして授業を妨害しているかもしれません。

あと提出物も関わる部分ではあります。「授業は聞いてるって!」とその子が力説する場合は提出物が出てないかもしれません。

いずれにせよこの一番上の欄というのは学力とは関係ない部分で評価される部分です。

誰もが◎を手に入れることができる欄なのです。

一番上の欄の合計を調べてみましょう。

◎は9個中  個、〇は9個中  個、空欄は9個中  個!

中3へ向けて気合を注入しよう!

この数値を数えたらこの中2最後で数えたこの数値を意欲関心態度の基本としましょう。そしてここから気合を入れていきます!

ここから◎が増えるように学校の授業と提出物をしっかりするようにお子さんに話してください。

この欄に空欄が多い生徒には厳しく話してあげましょう。

例えば、もしも空欄がいくつかある子ならば、中3の1学期で空欄が増えることがあるようならば、スマホは解約する約束をこのタイミングでするのがおススメです(´▽`)

スマホが無ければ何か勉強を妨げる誘惑を制限してあげてください。

空欄が出てしまったときに本人はゴニョゴニョ言い訳言うかもしれませんが、「1学期の通知表が出た時になぜ空欄なのか納得いかない教科があれば中学に問い合わせる」と言い放ちましょう。

「あ、やべ、ガチだ」と背筋を伸ばして中3の授業に取り組むことでしょう(´▽`)

3年1学期の通知表で改善がなかったら学校に問い合わせをおススメ!

学校の先生に確認は是非してほしいんです。

「しっかり学校の授業を受けるようにうちの子に言ってるんですけど、理科の意欲関心態度の欄が空欄だったんです。何がいけないかを理科の先生に聞いていただけませんか?」

担任へ電話でもお手紙でも。何教科にも渡って確認したいときは学年主任の先生でもいいですね。

飽くまで「より良くするための相談を先生にする」という問い合わせです。クレーム調にならぬよう気をつけてください。

先生たちは具体的に相談をすれば具体的に力になってくれるはずですし、「わかりました!次の学期はその点を気をつけて授業を受けさせます!ありがとうございました!」なんて声高に宣言して電話を切ろうものなら、先生たちも次の学期は注意して見ててくれますよね。

プラスに働くことはあれど、決してマイナスには働かないだろうと。

うちの塾でもたまにやります。一番上に空欄が頻繁に見受けられる生徒には、このタイミングで、「次の通知表で意欲関心態度欄に空欄が増えてたら退塾ね。やる気ねーのに塾来てもしゃーないやん?」

なんて爽やかに(´▽`)

学校の授業中だけは親も塾も介入できない、本人だけが頑張る聖域です。

この聖域にハッパをかけて、聖域での頑張りをこの通知表の一番上の欄でしっかり見届けることが大切だと思うんですよね。

明後日通知表が返って来たら早速見てみてください。

〇がズラッと並んでいたら、「得意教科からでいいから◎目指して今以上に授業参加しよう」と。

◎がズラッと並んでいたら、「この調子、あとは点数取るだけ!」と応援を。

空欄が多かったら先ほどお伝えした通り、厳しくハッパかけてあげてください!

「反抗期で通知表を見せてくれない」だなんて情けないこと言わないでくださいね。

ここは親も頑張りどころです。家の中で大乱闘になってでもしっかりと見てあげてください(^^;)

学力関係無く、誰でも「◎」をつけることが可能な評価部分です。

内申5を目指す子はここが◎なのは当たり前で、そこから点数の取り合いの戦いをしてますからね。

しっかり頑張ってください!しっかり頑張らせてください!

少々くどくどと申しましたが

今日はこのへんで。

それでは。

当ブログ関連記事リンク

今日は3学期の通知票を思うように伸ばせなかった新中3生の生徒の家庭と面談をしました。入塾前から比べると5科目合計点は驚異的に伸ばし...

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

おかげさまでキンドル本中学参考書部門でAmazonランキング1位取れました!

サルでもわかる愛知県の高校入試: 初級編2018
(2018-01-28)
売り上げランキング: 2,717
The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。