夏期講習中です。中3生は学校の夏休み宿題チェックも終わり、今日から本格的に入試対策の講師が始まってます。
基礎特訓講座ですね。基礎を固めることこそが入試への近道であろうと毎年取り組んでいる講座です。
一見簡単な内容ではありますが、この基本さえ身に着けば入試が楽に感じられるだろうという内容を厳選して実施です。
「こんなんやらなくてもできることね?」なんて台詞を言う生徒はこれからの伸びがしれてます(笑)
なぜこれだけの基礎を今取り組ませるのか?開校10年を迎える当塾があえてやらせているという事実を受け止め、全力で取り組むことができる生徒は伸びしろ充分w
成績を上げることだけを、志望校に送り届けることだけを考え続けて作った夏期講習です。
講座参加者には真剣に15日間頑張ってもらいます。
さてさて、夏期講習も2ターム目に入りましたが、今日も座席に忘れ物がありました。
おいハルカ!何度レーズン忘れれば気が済むの?(笑)3度目よ!?
少し食べてもわからなくね?と美味い美味い言いながらバクバクこのレーズンを食べていたのはリュウセイとユウヤだというのはここだけの内緒です(笑)
今日はこのへんで。
それでは。
The following two tabs change content below.
國立拓治
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷重版!著書累計は8万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日