夏休みが近づきます。
中3生には部活が無くなるし夏休み中は1日最低3コマは塾で勉強をするように指示を出しています。
この指示だけ出すと「げげげー」なんて中3生の声が聞こえるんですよね。
こういうときは彼らの「げげげー」と言いたくなるラインを一気にズラすのが良策です。
自習の赤丸の数を数えると100コマ超えていました。80分×100コマで8000分、時間に直すと130時間ぐらいです。
ここから授業や合宿などの時間が加わりますからね。お盆休み中や日曜の家庭学習も加わりますよ。
どうですか?これが力いっぱい夏休みに勉強に取り組んだと言い切っていいレベルね。
どう?1日3コマなんてハナクソみたいなものに思えてこない?(笑)
今は終業式直後の日程は開けていないのでこの先輩の記録を破るのは至難の業ですが、中3生はこの先輩を見習って夏に全力をかけてみてね。
今日はこのへんで。
それでは。
The following two tabs change content below.
國立拓治
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷重版!著書累計は8万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日