
「答を覚えちゃう問題」を逆一問一答で対策せよ!
先日「答を覚えちゃう問題」を対策せよ!という記事を書きました。この記事をフェイスブックに貼ったらですね、見てくれた先生がアドバイス...
先日「答を覚えちゃう問題」を対策せよ!という記事を書きました。この記事をフェイスブックに貼ったらですね、見てくれた先生がアドバイス...
昨日も書きましたが、名古屋高校の塾向け説明会に行ってきました!2年ぶり2回目です。電車で小一時間かかってしまう立地なのであまり勉強...
2022年1月追記 白紙になったってよ!「桐島、部活やめるってよ」風に書いてます。名古屋高校の共学化は噂がずっとありましたよね。メ...
先週土曜が体育大会の予定であったのですが、その日は岩倉市内中学は大事をとって延期決定しました。 しかしその日、なんとか天気が持っ...
中学生の学習指導をしているとたまに出会います。「問題集を繰り返しやると、すぐに答を覚えちゃうんです」様々なパターンでこのセリフを聞...
毎日授業途中の休憩明けのタイミングで、生徒たちに連絡事項を伝えています。今週は学校のワーク演習2回目に入る生徒たちが多いので、2回...
OFFです。余談を。今日は同業の先生に向けて書かせてください。全国学習塾協会の理事になったことをお伝えしたのが6月でした。私のここ...
OFFです。余談を。昨日のことです。埼玉の塾ブログ貴公子である真島先生@松江塾にありがたくもブログ記事まで書いていただいてお誘いい...
主要な中学について、2学期中間テストへ向けた2週間前ワーク点検が終了しました。テスト2週間前ワーク点検は、「学校で習ったところまで...
清林館高校の塾向け説明会に行ってきました!昨年は澤木先生に行ってもらってて、新校舎見てなかったんですよね。確か清林館は例年名古屋駅...