さくら個別ができるまで

中学生の勉強情報を塾長くにたてが日々発信!

  •  ホーム 
  • 愛知の高校の選び方 
    • 塾長の高校見学レポ
    • 現役生からの高校レポ
    • 高校入試データ室より
    • 愛知県尾張の公立高校選び
    • 愛知県尾張の私立高校選び
    • サルでもわかる愛知の入試
  • 中学生の勉強法 
    • 家庭での7つの習慣
    • 8つのテスト勉強法
    • 5つのダメ勉強習慣
    • 成績トップ家庭の取り組み
    • 勉強時のグーグル検索技術
    • 俺と100冊の勉強本
    • 未来を拓く7つの勉強習慣
  • 塾日記 
    • 塾での指導
    • 教室の日常
    • 教室を出て
    • 塾イベント
  • 休日の余談 
    • ごはん
    • 本
    • 旅行
    • OFFの出来事
  • 塾のホームページ 
  • 入塾&ブログお問い合わせ 

言ってることとやってることを合わせていこう!

2019/6/15 塾での指導

塾をやっていてなんだか生徒に対してイライラとしたりモヤモヤとしたりすることがあります。そんなときの対象となる生徒のパターンは大体決...

記事を読む

「ノートの書き方のキホン」を10個伝えてみるよ!!

2019/6/14 中学生の勉強法

わたくしごとではありますが、当塾の生徒たちのノートの書き方が、なかなか正しく定着していきませんね。拙著「勉強のキホン」にはノートの...

記事を読む

中3夏期講習の講座説明動画を作ったよ!

2019/6/13 教室の日常

来週月曜からの夏期講習告知開始に向けて準備を進めていました。「中3生は入試向けの講座がいくつかあるから、案内をまくだけじゃなくてち...

記事を読む

指導ブースのナンバープレートを新調したよ!

2019/6/12 教室の日常

「おまたせしました~」塾の教具を取り扱っているタカミの山崎さんが段ボール箱を持って現れました。指導ブースにつけるナンバープレートを...

記事を読む

生徒の成績のために巨人坂本のホームランを祈るよ!

2019/6/11 塾での指導

少し前のことです。最終講が始まり30分ぐらいしてからのこと、中3Kさんが塾に現れました。「凄い変な時間から自習に来るんだね。なに?...

記事を読む

上がりすぎた点数は少なく盛ってみるよ!

2019/6/10 塾での指導

中間テストの点数と順位が出揃いました。グッと伸ばした生徒、現状維持の生徒、調子を落とした生徒、しっかり結果と向き合って次に繋げても...

記事を読む

公益社団法人全国学習塾協会の理事になったよ!

2019/6/9 教室を出て

OFFです。余談を。今日は同業の先生方へ向けて。塾の団体として最大規模、唯一の公益社団法人である全国学習塾協会に再度入会した話は以...

記事を読む

圧倒的な語彙力不足に立ち向かう!その②

2019/6/8 塾での指導

昨日の続きです。言葉を知らなさすぎて、社会の教科書読めない問題をなんとかしたいなという話題でした。前回はこちら↓昨日紹介した生徒の...

記事を読む

圧倒的な語彙力不足に立ち向かう!その①

2019/6/7 塾での指導

国語が苦手な生徒は社会も苦手なことが多いです。理由は簡単。社会は他教科と比較して、教科書の記述内容から情報を得る必要が一番あるから...

記事を読む

「天才」をあきらめて「努力の天才」を目指そう!

2019/6/6 教室の日常

昨日はネットもテレビも山ちゃんと蒼井優の話で持ちきりでしたね。「おお山ちゃん良かったじゃん!」と手放しで思った自分と、そう思ってい...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • Next
  • Last

プロフィール

國立拓治(Takuji Kunitate) 愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。高校入試情報と自塾の日常をお届け。月間最大50万PVを達成。 拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷、「勉強のキホン」は6刷「くにたて式高校入試勉強法」は6刷、「くにたて式中間・期末テスト勉強法」は8刷、「中学生成績トップの親がしていること」は7刷、「[小学生]これだけ!英単語360」は4刷重版中!新刊「[小学生]これだけ!英文法29」と「王道の5科」を加えた著書8冊の累計は10万部を突破しました! 発信力を買われ公益社団法人全国学習塾協会の理事もさせてもらっています。 三度の飯より飯が好き!鮮魚とビールと北欧椅子も好き! →詳しいプロフィールはこちら。 →旧ブログはこちら(2005~2015)     

13刷重版!2万9千部突破!


おかげさまで13刷重版出来!発行部数2万9千部を突破しました!中学生の勉強法について書いた本です!中学生主体の当塾で培った勉強ノウハウを詰め込んでます。よかったら!

志望校の詳しいデータはこちら!

愛知の公立高校入試データを志望校ごとに制作しました!教育委員会と全県模試の10年分データを手作業で集計!1校の数値データとしての詳しさNO.1!

更新通知をLINEでお届け!

ブログ更新時に通知します!
友だち追加

カテゴリー

  • 愛知の高校の選び方 (574)
    • 高校入試データ室より (43)
    • 現役生からの高校レポ (97)
    • 塾長の高校見学レポ (17)
    • 高校ランキング (40)
    • サルでもわかる愛知の入試 (56)
    • 愛知県尾張の公立高校選び (191)
    • 愛知県尾張の私立高校選び (88)
  • 中学生の勉強法 (85)
    • 成績トップ家庭の取り組み (1)
    • 未来を拓く7つの勉強習慣 (7)
    • 8つのテスト勉強法 (11)
    • 5つのダメ勉強習慣 (5)
    • 家庭での7つの習慣 (7)
    • 勉強時のグーグル検索技術 (3)
    • 俺と100冊の勉強本 (11)
  • 塾日記 (1,911)
    • 塾での指導 (1,234)
    • 教室の日常 (495)
    • 教室を出て (153)
    • 塾イベント (30)
  • 休日の余談 (708)
    • ごはん (136)
    • OFFの出来事 (225)
    • 旅行 (85)
    • 本 (231)
    • 昔話 (4)
  • その他 (55)
    • このブログができるまで (25)

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年9月 (3)
  • 2025年8月 (9)
  • 2025年7月 (6)
  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (6)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (7)
  • 2024年10月 (7)
  • 2024年9月 (6)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (13)
  • 2024年6月 (11)
  • 2024年5月 (16)
  • 2024年4月 (15)
  • 2024年3月 (16)
  • 2024年2月 (20)
  • 2024年1月 (23)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (28)
  • 2023年10月 (30)
  • 2023年9月 (27)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (29)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (30)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (32)
  • 2021年1月 (33)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (37)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (30)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (35)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (32)
  • 2018年12月 (30)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (32)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (46)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (35)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (32)
  • 2017年2月 (29)
  • 2017年1月 (30)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (31)
  • 2016年1月 (34)
  • 2015年12月 (33)
  • 2015年11月 (35)
  • 2015年10月 (43)
  • 2015年9月 (19)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (13)

タグ

note アプリ イベント インド ランチ リスニング 一宮 中学生 中村高校 丹羽高校 代打記事 個別指導塾 制服 勉強会 北名古屋 千種高校 同朋高校 名古屋 名古屋飯 名城大附属高校 名駅 国語 夏期講習 大成高校 学習塾 小牧高校 山田高校 岩倉総合高校 愛産大工業高校 愛知啓成高校 教室見学 松蔭高校 江南高校 海外旅行 瑞穂高校 生徒 私立高校 英語 複合選抜 西陵高校 説明会 講師 通知表 電子書籍 高校見学
  •  ホーム 
  • 愛知の高校の選び方 
    • 塾長の高校見学レポ
    • 現役生からの高校レポ
    • 高校入試データ室より
    • 愛知県尾張の公立高校選び
    • 愛知県尾張の私立高校選び
    • サルでもわかる愛知の入試
  • 中学生の勉強法 
    • 家庭での7つの習慣
    • 8つのテスト勉強法
    • 5つのダメ勉強習慣
    • 成績トップ家庭の取り組み
    • 勉強時のグーグル検索技術
    • 俺と100冊の勉強本
    • 未来を拓く7つの勉強習慣
  • 塾日記 
    • 塾での指導
    • 教室の日常
    • 教室を出て
    • 塾イベント
  • 休日の余談 
    • ごはん
    • 本
    • 旅行
    • OFFの出来事
  • 塾のホームページ 
  • 入塾&ブログお問い合わせ 
© 2015 さくら個別ができるまで.