
愛知県の公立入試は問題ごとの難易度の差に気をつけて!
先日の教育開発出版主催の入試勉強会に続き、今日は学悠出版主催の入試勉強会にやってきました! 昨年も参加した勉強会です。スピーカー...
先日の教育開発出版主催の入試勉強会に続き、今日は学悠出版主催の入試勉強会にやってきました! 昨年も参加した勉強会です。スピーカー...
岩倉の教室は開校当初現在トライさんが入ってる場所にあったのですが、手狭になったので現在の場所に移転してきました。2010年のことで...
OFFです。余談を。1988年5月、愛知県下最大のマンモス団地「高蔵寺ニュータウン」。地元の岩成台中学に進学した国田は人生で初めて...
少々刺激的なタイトルになりましたね。これは実は少し前にツイッターで見かけて気になっていたツイートです。【部下をうつ病にできる魔法の...
「先生、あの子、今日も『わからなかった』と白紙で宿題持ってきました」悩ましい表情で講師の先生が私の元にやってきました。おうおう、昨...
長期連休明け最初の仕事はセミナー参加です。まぁ勝手に申し込んだんですけどね(´▽`)澤木先生と午前中から名駅前ウインクあいちまで行...
OFF最終日です。余談を。さて、何を書いたものかと考えたのですが、今日は私が普段読んだりしている他塾のブログをご紹介しますね。無料...
OFFです。余談を。今回のマレーシア旅ではGrabというアプリが大活躍でした。とはタクシー配車アプリですね。世界的には「UBER(...
OFFです。余談を。マレーシアで塾見学をさせてもらいに行ってきました!引越し先の学習相談塾のサイトの件でマレーシアの中尾先生@まな...
OFFです。余談を。海外待合わせ企画第4弾のマレーシア編。無事に現地待合わせに成功しました!(´▽`)良い写真沢山撮れました。一部...