
日本人は約束の時間や期日を重んじる!
昨日のブログ記事の続きです。 ワーク点検日前日に、ワークが出来ていないことが気がついたお話でした。 ズルをしてでも点検日に間に...
昨日のブログ記事の続きです。 ワーク点検日前日に、ワークが出来ていないことが気がついたお話でした。 ズルをしてでも点検日に間に...
ある日の塾の一場面です。自習室で生徒が必死に何かに取り組んでいます。 何をやっているのだろうかと声をかけてみました。 「あ、先...
OFFです。余談を。「國立先生はどんな子供たちを育てていきたいですか?」昨日の名古屋駅での塾長飲み会の一場面、縁あって参加してくれ...
OFFです。余談を。今日は全国の塾長をお誘いして名古屋駅で飲み会でした。元々「引越し先の学習相談塾」サイトの飲み会だったのですが、...
現在、一部の小学生に漢検を受けてみてもらおうと、漢検向けの漢字の練習に取り組んでもらってます。今日は漢検6級のある漢字の読みに皆が...
先日お伝えしたとおり、おかげさまで私の商業出版が決まりました。お伝えしたのはつい先日ですが、決まったのは7月でしたから、実は現在す...
「あら、ハジキさんいらっしゃい。お久しぶりね・・・あらあら、もう結構飲んできたのね」千鳥足で店に入ってきた涼宮ハジキに「スナック算...
昨日のうちに終日休塾のお知らせをLINE@を使って一斉送信しました。LINEを始めた途端に台風の当たり年。始めておいてよかった(´...
続きで書いてきたシリーズ記事の続きです。過去の記事貼っておきますね。商業出版を実現するまで1・2・3商業出版を目指すということを決...
OFFです。余談を。昨日は久々に大勝に行ってきました。夏期講習の打ち上げのような感じですね。ニンニクが良く効いた麻薬的なヤミツキ系...