さくら個別ができるまで

中学生の勉強情報を塾長くにたてが日々発信!

  •  ホーム 
  • 愛知の高校の選び方 
    • 塾長の高校見学レポ
    • 現役生からの高校レポ
    • 高校入試データ室より
    • 愛知県尾張の公立高校選び
    • 愛知県尾張の私立高校選び
    • サルでもわかる愛知の入試
  • 中学生の勉強法 
    • 家庭での7つの習慣
    • 8つのテスト勉強法
    • 5つのダメ勉強習慣
    • 成績トップ家庭の取り組み
    • 勉強時のグーグル検索技術
    • 俺と100冊の勉強本
    • 未来を拓く7つの勉強習慣
  • 塾日記 
    • 塾での指導
    • 教室の日常
    • 教室を出て
    • 塾イベント
  • 休日の余談 
    • ごはん
    • 本
    • 旅行
    • OFFの出来事
  • 塾のホームページ 
  • 入塾&ブログお問い合わせ 

ポッキー&プリッツの日ワーク点検2017!

2017/11/14 塾での指導

慌ただしく過ぎていった本日。写真でお送りしますね。11月11日は土曜日であったので、当塾のポッキー&プリッツの日ワーク点検は本日1...

記事を読む

名古屋の「最強おススメ天むす」を食べ比べて決定したよ!

2017/11/12 ごはん

OFFです。余談を。5種の天むすを食べ比べてランキングをつけ、一番のおススメ天むすを決定しようという記事の続きです。前回の記事はこ...

記事を読む

現役生による「天白高校」レポート~2017年・2年Aくん~

2017/11/11 現役生からの高校レポ

現役生による高校レポートをお送りしていきたいと思います。ネット上で得られる高校情報は玉石混交で、情報の出所がわからないものも沢山あ...

記事を読む

今年だけは英俊社の予想テストを強くおススメ!

2017/11/10 塾での指導

今春(2017年春入試)より愛知県の公立高校一般入試問題が大きく変わりました。2点問題が加わり、各教科20点満点から22点満点に変...

記事を読む

今年の冬期講習は20コマ自習すれば無料の講座あり!

2017/11/9 塾での指導

来週月曜から冬期講習の案内を配付していきます。今日はそこへ向けて冬期講習の案内を作成していました。今回の冬期講習では、中3生向けに...

記事を読む

「塾外生の講習のみ生」を募集しようかと検討中!

2017/11/8 塾での指導

当塾は夏期講習とか冬期講習のような季節講習で、「講習だけ受講したい」という生徒をお断りしています。飽くまで「講習は入校を検討しても...

記事を読む

愛知県公立入試の数学を解くコツをドラクエで例えるよ!

2017/11/7 サルでもわかる愛知の入試

今日は朝から勉強会に参加してきました。「2017年度愛知県公立高校入試分析~出題の傾向と今後の対策~」というタイトルの勉強会でした...

記事を読む

身体の感覚をいっぱい使って勉強内容を忘れないようにしよう!

2017/11/6 塾での指導

頭のキレをよくする本という本を読みました。 頭のキレをよくする本―創造力、記憶力を高める心理テクニック (PHP文庫...

記事を読む

天むすを5種食べ比べて最強おススメの天むすを決めるよ!

2017/11/5 ごはん

OFFです。余談を。三度の飯より飯が好き。こんばんは。塾長國立です。天むすが好きです。天むすって一口サイズですし、基本テイクアウト...

記事を読む

憂鬱じゃなければ勉強じゃない

2017/11/4 塾での指導

本日2回目の中3入試対策講座です。第1回から連休を挟んで3週も間が空きました。昨日の生徒の授業の余談報告には・・・あらあら。この講...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 243
  • 244
  • 245
  • 246
  • 247
  • 248
  • 249
  • 250
  • 251
  • Next
  • Last

プロフィール

國立拓治(Takuji Kunitate) 愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。高校入試情報と自塾の日常をお届け。月間最大50万PVを達成。 拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷、「勉強のキホン」は7刷「くにたて式高校入試勉強法」は6刷、「くにたて式中間・期末テスト勉強法」は8刷、「中学生成績トップの親がしていること」は7刷、「[小学生]これだけ!英単語360」は5刷、「[小学生]これだけ!英文法29」は2刷重版中!新刊「王道の5科」を加えた著書8冊の累計は10万部を突破しました! 発信力を買われ公益社団法人全国学習塾協会の理事もさせてもらっています。 三度の飯より飯が好き!鮮魚とビールと北欧椅子も好き! →詳しいプロフィールはこちら。 →旧ブログはこちら(2005~2015)     

13刷重版!2万9千部突破!


おかげさまで13刷重版出来!発行部数2万9千部を突破しました!中学生の勉強法について書いた本です!中学生主体の当塾で培った勉強ノウハウを詰め込んでます。よかったら!

志望校の詳しいデータはこちら!

愛知の公立高校入試データを志望校ごとに制作しました!教育委員会と全県模試の10年分データを手作業で集計!1校の数値データとしての詳しさNO.1!

更新通知をLINEでお届け!

ブログ更新時に通知します!
友だち追加

カテゴリー

  • 愛知の高校の選び方 (574)
    • 高校入試データ室より (43)
    • 現役生からの高校レポ (97)
    • 塾長の高校見学レポ (17)
    • 高校ランキング (40)
    • サルでもわかる愛知の入試 (56)
    • 愛知県尾張の公立高校選び (191)
    • 愛知県尾張の私立高校選び (88)
  • 中学生の勉強法 (85)
    • 成績トップ家庭の取り組み (1)
    • 未来を拓く7つの勉強習慣 (7)
    • 8つのテスト勉強法 (11)
    • 5つのダメ勉強習慣 (5)
    • 家庭での7つの習慣 (7)
    • 勉強時のグーグル検索技術 (3)
    • 俺と100冊の勉強本 (11)
  • 塾日記 (1,914)
    • 塾での指導 (1,234)
    • 教室の日常 (496)
    • 教室を出て (154)
    • 塾イベント (31)
  • 休日の余談 (710)
    • ごはん (136)
    • OFFの出来事 (225)
    • 旅行 (85)
    • 本 (233)
    • 昔話 (4)
  • その他 (55)
    • このブログができるまで (25)

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年10月 (2)
  • 2025年9月 (5)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (6)
  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (6)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (7)
  • 2024年10月 (7)
  • 2024年9月 (6)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (13)
  • 2024年6月 (11)
  • 2024年5月 (16)
  • 2024年4月 (15)
  • 2024年3月 (16)
  • 2024年2月 (20)
  • 2024年1月 (23)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (28)
  • 2023年10月 (30)
  • 2023年9月 (27)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (29)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (30)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (32)
  • 2021年1月 (33)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (37)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (30)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (35)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (32)
  • 2018年12月 (30)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (32)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (46)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (35)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (32)
  • 2017年2月 (29)
  • 2017年1月 (30)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (31)
  • 2016年1月 (34)
  • 2015年12月 (33)
  • 2015年11月 (35)
  • 2015年10月 (43)
  • 2015年9月 (19)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (13)

タグ

ちりめん山椒 アプリ イベント カフェ テスト勉強 ブログ ランキング ラーメン リスニング 一宮 中学校 代打記事 個別指導塾 公立高校 勉強本 北名古屋校 古知野高校 同朋高校 名古屋 名古屋大谷高校 名古屋西 名城大附属高校 味噌煮込み 商業科 塾見学 大成高校 小牧南高校 岩倉 愛工大名電高校 授業料 新川高校 旭丘高校 明和高校 映像教材 朝ごはん 松蔭高校 海外旅行 睡眠 自習 英語 複合選抜 説明会 通知票 通知表 高校見学
  •  ホーム 
  • 愛知の高校の選び方 
    • 塾長の高校見学レポ
    • 現役生からの高校レポ
    • 高校入試データ室より
    • 愛知県尾張の公立高校選び
    • 愛知県尾張の私立高校選び
    • サルでもわかる愛知の入試
  • 中学生の勉強法 
    • 家庭での7つの習慣
    • 8つのテスト勉強法
    • 5つのダメ勉強習慣
    • 成績トップ家庭の取り組み
    • 勉強時のグーグル検索技術
    • 俺と100冊の勉強本
    • 未来を拓く7つの勉強習慣
  • 塾日記 
    • 塾での指導
    • 教室の日常
    • 教室を出て
    • 塾イベント
  • 休日の余談 
    • ごはん
    • 本
    • 旅行
    • OFFの出来事
  • 塾のホームページ 
  • 入塾&ブログお問い合わせ 
© 2015 さくら個別ができるまで.