「どうかな?君はスマホに依存しちゃってスマホが勉強の邪魔になってるかな?」
次のテストを頑張りたいと言った生徒に、涼しい顔で質問をします。
何も考えずに返事をしてくれる生徒はこんな返事を。
「はい。どうしてもユーチューブとかスマホで動画を見だすと止まらなくて。寝るのが遅くなっちゃったりします」
「そうかぁ~。じゃあ次のテスト前は塾でスマホ預かることにしようか。次のテスト勝負でしょ?」
「え、あ、そ、そうですね。わ、わかりました・・・・(なんてこった!ひどい展開になったぞ。トホホ)」
翌日です。
「どうかな?君はスマホに依存しちゃってスマホが勉強の邪魔になってるかな?」
次のテストを頑張りたいと言った昨日とは違う生徒に、涼しい顔で質問をします。
言われた生徒の心中です↓
(うわ、キタ!これ昨日あいつが言ってたやつじゃん。流れるようにスマホを塾長に回収されたって言ってたわ。これは上手いこといって逃げ切らなきゃ!)
生徒は少し間を置いてから爽やかに言いました。
「いえ、全然大丈夫ですね。もうLINEもゲームもそんなにしてないんですよね~。だから今はあんまりスマホ触ってないんです」
・・・
・・
・
「そうかぁ~。じゃあスマホを塾に預けても何も困らないね。次のテスト前は塾でスマホ預かることにしようか。次のテスト勝負でしょ?誘惑は全て無くしたいのよね」
「え、あ、そ、そうですね。わ、わかりました・・・・(どっちに答えても回収じゃねーか((+_+))キタネー)」
魔女狩りのような悪魔の質問も駆使して、失敗できない大勝負のテスト前には生徒からスマホを剥がしています。いわばスマホ狩りですね(^o^)
先日の面談でもこの技を駆使してスマホを剥がそうと思ったのですが、「塾に預けるのはイヤです」ときっぱり正面から断られました(^_^;)
その意見を尊重したのは中2だからだぞ。中3になったら問答無用だから気をつけとけよ\(^o^)/
スマホ依存の中学生からスマホを剥がす方法について書いてみました♪
ショートですが講習中なのでご勘弁を。
今日はこのへんで。
それでは。
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日