先日少し告知しましたが本日岩倉市全域に折込広告を入れました。久々ですね。
春に向けて今から来てもらえたら良いなと思い入れてみました。こちらです。
![2018冬期講習B4輪転サイズ縦_表面[OUTLINE]](https://sakura394.jp/wp-content/uploads/2018/11/32118bbc9b26e09b956f4d099f57804e.png)
![2018冬期講習B4輪転サイズ縦_裏面[OUTLINE]](https://sakura394.jp/wp-content/uploads/2018/11/dc2aa056f66cec63638e4b1047d0df14.png)
新聞をとっていないご家庭のためにPDFも置いておきます。
基本レイアウトはいつもと一緒ですけどね。写真は入れ替わってますよ。
先日のFC加盟説明会で参加者の皆さんに夏期の広告をお渡ししたのですが、生徒や講師たちの笑顔がとても印象的だと参加されていた方に褒めていただきました。
生徒たちが成績を上げて、いい表情でここの写真に写ってくれることを目指してやってますからね。嬉しい声です。
より多くの生徒にこの写真を撮らせてもらえるように頑張ります!
さて冬期講習、英数は基礎が崩れていたら早めに復習を始めたいです。学校が止まっている長期休暇こそがそのチャンスです。
入塾検討をされているご家庭は是非ご利用ください。
お申込みはお電話かこちらからお願いします↓
さくら個別指導学院へのお問い合わせ方法はこちら。
今日で中学の定期テスト指導は終了します。テスト最終日をいい形で迎えることができるよう、生徒たちに良い追い込みをしてもらいます!
今日はこのへんで。
それでは。
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
ツイッターでも情報発信中!良かったらこちらから!
2018年春入試のデータ順次入荷中!(尾張北部中心)
The following two tabs change content below.
國立拓治
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷重版!著書累計は10万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 塾の日シンポジウム2025名古屋大会は盛会で無事終了! - 2025年10月14日
- おかげさまで「開校20周年」まであと1カ月となりました! - 2025年10月4日
- 高校入試合格問題集「王道の5科」はどんな場面でどう使えばいい? - 2025年9月16日

