当塾の正式開校日は2005年11月1日です。20年前のその日は快晴でした。
その快晴が、「さくら個別指導学院の開校を祝う地球からのプレゼント」だなんて、眠たいことを20年前のブログに記してました(笑)
今の塾の場所から徒歩1分の、岩倉駅西ロータリー沿い、不動産屋ミニミニの右上の2階のテナントで開校しました。
その時作った自塾への略地図見てくださいよ↓
塾の目の前にケーキ屋の不二家と31アイスがあったんだなんて、今の生徒に言っても信じられないみたいですが、これが証拠ですよね。
また、当時駅前のコンビニはサンクスでした。当時のサンクスの店員の名物おばさんは「シャイアセ~」なんて独特の「いらっしゃいませ」でしたね(´▽`)ドウデモイイ
このサンクスは、途中サークルKを経て、今やファミマです。
ちなみに、今さくら個別があるところには明光義塾さんが入っていたんですよね。
また、塾からアピタへ向かう角の整体院は当時はベントマンという弁当屋でした。
……あぁ、イカンイカン。つい思い出に浸ってしまいますね。20年って長いです。
最初に折り込みをした塾の広告は2色刷り、文字ばかりの怪しい広告でした(笑)
よくぞこんな広告で問い合わせをしてくれたものです。その勇気に感謝ですね。
ちなみに、入り口は窓のない防火扉でした(+_+)こんなん怖くて入れんし!
開校20周年を地域の人に感謝したい!
そんなこんなで2025年11月1日に開校20周年を迎えます。ありがたいことです。
「通っていただいた皆さまお元気でしょうか。おかげさまで今も元気にやってます!」
なんてメッセージを岩倉の皆さんに届けるべく、7年ぶりぐらいに新聞折り込みをしてみようかと企んでます。
メッセージは裏面の端に書いておきました。昔通ってくれたご家庭が懐かしんで見てもらえたらいいなと思います。
また、「ああ、確かにあそこに塾あるわね。えぇ?20年もやってるの!?」なんて、勉強を頑張りたい新たなご家庭と良いご縁があると良いです。
さてさて、広告はほぼ完成しました。
11月に折り込めるように準備します。
そして、ここから30周年を目指して、引き続き精進していけたらと思います!
「もうすぐ20周年!」という話題でお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
音声メディアVoicyを更新しました!最近は月曜更新!
YouTubeも更新挑戦中!(最近滞り中!)
塾長國立の著書はこちら↓
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- おかげさまで「開校20周年」まであと1カ月となりました! - 2025年10月4日
- 高校入試合格問題集「王道の5科」はどんな場面でどう使えばいい? - 2025年9月16日
- 「高校入試合格問題集『王道の5科』」の「はじめに」を全文公開! - 2025年9月14日