
高校入試向け英単語アプリを選んでみた!後編
生徒たちにやらせたい高校入試向けの英単語アプリを探すことにしました。今日はその記事の後編です。検討することにした5つのアプリの中か...
生徒たちにやらせたい高校入試向けの英単語アプリを探すことにしました。今日はその記事の後編です。検討することにした5つのアプリの中か...
高校入試向けの英語リスニング対策がしてくて、英語リスニングアプリをいろいろと探しました。その結果たどり着いたのがリスニングハッカー...
OFFです。余談を。リオオリンピックが終わろうとしていますね。それにしても今回のオリンピックは日本選手の躍進が凄かったですよね。獲...
面白いWEBページ見つけました。「日本語ボキャブラリーテスト」というサイトです。サイトの説明文には自分の語彙力ってどのくらいだろう...
リオオリンピックを塾から帰って見ています。ちょうど帰ったぐらいから柔道がやり始めるんですよね。柔道を準々決勝ぐらいまで見て、その後...
過去に何度かご紹介してきたリスニング対策アプリ「Listening Hacker」をこの夏に中3生たちに案内して使ってみてもらって...
けっこう前の話です。大学時代の友人から相談の電話がありました。中学校で我が子絡みでトラブルがあって、どう対応しようかという相談でし...
2学期からの自習部について「選抜メンバー」を募集することにしました。中3生は部活も終わって自由時間が増えますからね。追い込んで成績...
合格点ギリギリの問題数だけ暗記してテストを受けると不合格になりがち。これは先生という職業の方ならどなたも頷くであろう確認テストある...
今日は中3基礎特訓講座での1コマから。習い事を終えて少し遅刻して登場したRくん。どうも今日の確認テストの勉強がやりきれていなかった...