
ビリギャル坪田先生の第2作目「人間は9タイプ」は子を持つ親にお勧め!
9月の始めに発売されたビリギャルの著者坪田先生の第2作目「人間は9タイプ」を読みました。ビリギャルのヒットから3年近い時を経てよう...
9月の始めに発売されたビリギャルの著者坪田先生の第2作目「人間は9タイプ」を読みました。ビリギャルのヒットから3年近い時を経てよう...
OFFです。余談を。昨日は今話題の映画「君の名は。」を見てきました。もう観るつもりなかったんですけどね。小学生の生徒が先週盛大なネ...
「塾長、体育大会来るよね?」3日前、文法的解釈をしたならば「勧誘」では無く「命令」と思われる強めの口調で中3ユキコが言いました(笑...
OFFです。余談を。京都のちりめん山椒人気店の商品を食べ比べて1番を決める「ちりめん山椒1グランプリ」を先週末に京都で開催しました...
OFFです。余談を。講師や元講師と行く京都旅行2日目です。写真だけでお送りします。 以上です。最後の写真は修学旅行に来た気だるい雰...
OFFです。余談を。講師たち元講師たちと京都へ遊びに行ってきました。昨日は調子に乗って飲み過ぎてブログを更新しようと写真を補正して...
先日購入してきた本を読み終えました。こちら。「伝説の入江塾は、何を教えたか」という本です。大阪帝塚山に1986年まであった伸学社と...
OFFです。余談を。来週末は澤木先生や講師たちと京都へ遊びに行きます。社会人となった元講師たちも遊びに来てくれるらしく、京都の一軒...
OFFです。バリバリの余談を。私事ですが三度の飯より飯が好きです。中でも京都のちりめん山椒については自称第一人者です(笑)今日はお...
OFFです。余談を。2日前に個別教育エストの石橋先生から「まだ見てないの?凄い良かったよ」なんて強く勧められ、本日「シンゴジラ」を...