冬期講習の募集は例年11月の最終週月曜より開始してます。今年もその日を目指して準備を進めているところです。
WEB掲載だけの広告のために、成績アップ写真を生徒に頼んで撮影中。
いい写真が届いてます。
講師と生徒の間柄を感じるいい写真ですね。
生徒の皆さん、成績アップおめでとう!講師の皆さん、指導をありがとう!
話は変わりますが、先日久々に教室見学の方がいらっしゃいました。自塾のことをいろいろと説明している中でふと、しみじみと、思ったことがあるのです。それは・・・
「うちの塾って良い塾じゃない?」
です(´▽`)
広告見てもホームページ見ても、良いことしか書いてないので、塾の良し悪しってなかなかわかりませんよね。
広告やホームページでは伝えきれない、他の追随を許さないうちの塾の良いところ、聞いてくれませんか?(謙遜はどっかに落としてきましたww)
5点ありました。いきます!
1.直接授業に入らないベテランスタッフが3名常駐!
私の指導歴は四半世紀(25年)を超えました。大田先生も澤木先生も20年近い指導歴になります。そんなベテラン3人が教室全体を司るために常駐です。
この規模の個別指導塾1教室にベテラン塾人が3人も配置されることは、企業塾ではありえません。
澤木先生が教室業務全般を見て、大田先生が経理事務回りと指導サポート、私は主に教室の雰囲気維持担当でしょうか。
ここに加えて、元生徒を中心とした学生講師が生徒の直接指導にあたります。
「塾に行っているけど本当に勉強しているのかしら?友達としゃべって遊んでいないかしら?」なんて心配は必要のない万全の体制です。
個人塾ならではの良さがここにあります。
2.テスト前自習制度のせいで生徒数に上限がある!
開校当時から気が付いてました。
「生徒をテスト前に一気に自習に呼ぶ指導システムならば、生徒が教室に一気に座れる生徒数が募集できる上限生徒数じゃん!」
ビジネスモデルとしては冴えない形なのだとは思いますが、このクオリティーで指導がしたかったので仕方がありません。
よって、過度に生徒が多すぎて思うように塾で勉強が出来ないということは起こりえません。
誰もが自習したいときに自習ができる程度の生徒数までしか募集しませんので安心です。
3.追加受講営業面談ゼロ!あるのは減少受講営業!
「凄いリーズナブルをアピールしてたから入塾したのに、季節講習で30万とか40万とかめちゃくちゃ高額な講習を提案してくるやん!最初から言って!」
なんて個別指導塾、ちまたに溢れてます。私、この問題はちょっとウルサイです(^^;
私は塾って病院みたいなところだと思っていて、「必要なければ来なくていい。来ても必要が無くなることを目指したい」と考えてます。
すぐにやってくる自分ひとりで学ぶ日を見据え、自分ひとりで取り組めるように頑張ってほしいのです。
よって、季節講習前に個人個人に大幅追加受講を勧めるような面談は実施しません。(苦戦している教科がある場合は紙面で追加受講を提案することはありますけどね)
逆に、複数教科受講で消化不良を起こしている場合には「1教科に減らしましょう」と授業を減らす相談をすることはあります。
(なんだかカッコよく書いてますが、企業塾勤め時代に追加受講営業とかが嫌で仕方がなかった反動が出てるだけかもしれませんけどね(^^;)
4.勉強を頑張る生徒が居心地のいい雰囲気!
開校15年を過ぎ、地域には「しっかり勉強をする塾」として認知されてきたかもしれません。
勉強をしたくない生徒が迷い込むことは大幅に減りました。
自習室は監視の先生がいなくても図書室のような秩序。
他ごとをしていたり、友達と喋っていて勉強をしていないなんて生徒は存在することが出来ません。教室内の雰囲気がそれを許しません。
(睡魔に襲われる生徒はいますけどねw)
勉強を頑張りたい生徒にとって居心地のいい教室です。
5.授業も休み時間も明るく楽しい雰囲気!
ここまで読んでもらうと勉強一辺倒のスパルタ塾と感じるかもしれませんが、教室の雰囲気は終始和やかです。
休み時間はワイワイガヤガヤと明るい雰囲気で、講師と生徒も余談を挟んだりして楽しげな様子です。
先ほどご紹介した写真に写る生徒と講師の表情からそれを感じませんでしょうか?
「成績が上がる楽しい塾」がうちの塾です。
・・・
・・
・
以上5点です。
アメリカ人張りに自塾についてアピールし続けさせていただきました。
ホームページに記載している指導システムに加え、こんな5点の強みを持って運営をしています。
「ちょっと盛りすぎじゃないです?」なんてお思いのご家庭ありましたら、是非冬期講習で確認してください。大盛りなのか小盛なのか普通盛りなのかを!
入塾勧誘は一切しませんのでご安心を(^^)
ご興味あれば是非冬期講習にご参加ください。冬期講習の詳細は29日月曜にHP上で公開します!
自塾の自慢と冬期講習のお知らせでお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
2021年7月15日発売の新刊です!↓
おかげさまで1万部突破!7刷重版出来中!↓
小学生高学年向けに書いた最初の1冊目がこちら!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 中学英語教科書ニューホライズン2年にだけ掲載されてた「英単語の覚え方」 - 2024年11月18日
- 愛知公立高校進路希望倍率ベスト10~2024年と2006年を比較!~ - 2024年11月14日
- [小学生]これだけ!英単語360の特典クリアファイルプレゼント! - 2024年11月12日