少し前にご紹介で書いた本ですね。
なぜ私のもとにKADOKAWAから献本が届くかというと・・・
ゲストのような形で見開き2ページだけこちらの本に参加させてもらっているからですね。
この本をプロデュースした一柳先生に声をかけてもらって、少しだけ書かせてもらうことになったのです。
ドラマ「きのう何食べた?」で言うところの友情出演田中美佐子的なポジションです(わかる人限定的)
上位校を目指す保護者と同業の先生にお勧め!
各地域のTOP校を目指す生徒たちを指導してきた多くの個人塾の先生たちが、「自学力」をテーマにいろんな切り口で文章を書いてくれています。
音楽に例えるとトリビュートアルバムのような、音楽フェスのような、紅白歌合戦のような、そんな本です。
すると、まずお勧めできないのはこういうものを求めている方です。
・1人の著者による一貫性のある内容の本を求めている人
・図や挿絵が多く、文字も大きく、わかりやすさを目指した本を求めている人
・勉強に苦戦をしていて平均を目指せる本を求めている人
これらを目指す方は買わないでください。目指すところが大きくズレてます。(この表現方法は本書の諏訪先生の真似)
買うことをお勧めするのはこの逆ともいえる方々です。書き出してみると、
・多くの先生から発信される多くの情報からヒントを得たい人
・子供向けな平易な文章に終始せず、大人にとって読みやすいものが良い人
・上位校を目指している子の保護者
こういった方々にお勧めです。
違う先生が同じ話題について同じ見解を述べている箇所とかありますが、それはそれだけ重要であるという証拠。
多くの先生方の経験から得た知見をその先生の数だけ得ることができる本です。子育てをするときのヒントが散りばめられた本ですね。
私の立場から言わせてもらえれば、いつも色々教えてもらっている凄い先生たちの頭の中を覗ける貴重な機会となってます。
前作「くにたて式高校入試勉強法」を書く際に直接お世話になった埼玉の一柳先生@雄飛会、神奈川の岡本先生@岡本塾、石川の根保先生@寺子屋本楽寺の書かれた箇所から読んでみました。
・
・
・
んー栄養素が凄い(´▽`)
私は3人の指導力と合格実績を知っていて面識もあるので、直接指導を受けているような心持で読ませてもらいました。
またこの3人はこの本で「オープニングアクト」と「トリ」と「おわりに」を務めてらっしゃいます。
オープニングアクトは一柳先生。自学力を身につけるということを登山に例えわかりやすく書かれています。熱っぽくスピード感を持って書かれてます。紅白歌合戦紅組で例えると「あいみょん」か「BABY METAL」か。
中盤で岡本先生の登場。自学を育む方法について年齢別に優しく丁寧に書かれています。性格が出ますね。穏やかな外観に違わぬ丁寧な文章。「おわりに」でも優しい文章で締めくくってくれてます。安定感と力強さは「superfly」のよう。
トリは根保先生。ひとりだけ「ごんぼっち」なんて柔らかなペンネームで登場しながら、普通の塾の枠では展開できない次元の話を。お坊さんでもある根保先生ですからもはや説法のよう。トリにふさわしい「MISIA」ですね。
他の先生方の記述はこれからゆっくり楽しんで読みたいと思います。
自塾での指導と同じところや違うところを意識しながら読ませてもらいました。私にとってはこれだけ多くの先生方の知見を1,400円+税で手に入れることが出来るのは安すぎました。
もしも本の中で興味を引いた記述の先生がいれば、これからブログやSNSをチェックすると良いですよね。そんな出会いがあるかもしれないのが本書の魅力。
上位校を目指すご家庭と同業の先生に強くお勧めしたい1冊ですね。よかったら読んでみてください♪
私も少しだけ参加してますが、友情出演なので傍観者のように書評を書かせてもらいました。
ちなみに私の記述部分を紅白歌合戦歌手に例えると・・・三山ひろしですね(´▽`)
今日はこのへんで。
それでは。
2021年7月15日発売の新刊です!↓
おかげさまで1万部突破!7刷重版出来中!↓
小学生高学年向けに書いた最初の1冊目がこちら!↓
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
愛知県公立高校の高校別入試情報をBASEで販売中!こちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 2024年12月発売予定「小学生向け英単語教材」は鋭意作成中! - 2024年9月28日
- 塾向けの高校入試セミナー2024に参加してきた! - 2024年9月26日
- 令和の虎・岩井良明を送る会レポ~皆さまごっつぁんでした!~ - 2024年9月22日