マシュマロ届いてます。こちら↓
塾の近くのご家庭でしょうか。どれぐらいの志望校の生徒たちが通っているか知りたいということですかね。
ちょうど昨日の延藤さんの発表で、情報が古いところがあると指導を受けたところでしたから、タイムリーと言えばタイムリーでしょうか。
このページの一番下!結構古い進学実績のままに(+_+)
➡岩倉校高校進学実績はこちらから 2020年度(クリックで拡大) 2019年度(クリックで拡大) 2018年度…
ちょっと書き並べて見ます。五十音順でお送りを。
2022年春(17期生)の高校進学実績
【公立高校】
一宮起工科高校 1名
一宮工科高校 3名
一宮南高校 3名
岩倉総合高校 2名
江南高校 7名
小牧高校 2名
中村高校 4名
名古屋西高校 3名
西春高校 2名
山田高校 1名
【私立高校】
愛知啓成高校 1名
桜花学園高校 1名
修文学院高校 2名
大成高校 1名
中京大中京高校(特進) 1名
東邦高校 1名
同朋高校 2名
名城大附属高校 1名
以上です。部活で県外にあと2名出てますが省略しておきます。
今春卒業した生徒たちの通知表は合計45の生徒をはじめとして40以上の生徒が8名いましたね。
塾の進学実績のために最上位校への挑戦を口説いたりしてませんので、最上位校は今年はいませんでした。
進学する学校もばらけやすいので、目安にしてもらいやすいようにHPの進学実績は2年分を掲載するようにしています。
参考にしてください。
さて、ホームページ直さなきゃ。今週中に着手します(´▽`)
今日はこのへんで。
それでは。
去年のもありました!↓↓
昨日は愛知県公立高校入試の初のWEBでの発表がありました。教育委員会のホームページにWEBサイトのアドレスとパスワードが掲載された...
The following two tabs change content below.
國立拓治
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを毎日更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は11刷重版!著書累計は6万部突破しました!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。インドとビールと鮮魚も好き。詳しいプロフィールはこちら。
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 中3愛知全県模試は受験校決定面談が年内なら第4回、年明けなら第5回で受験を! - 2023年9月27日
- 愛知県公立TOP校を目指すには塾はいつぐらいから入るべき? - 2023年9月26日
- 子どものテスト結果で落胆する姿を見せてしまいます - 2023年9月25日