近隣の中学の定期テストが終わって、各家庭も気持ちの区切りが出来たのか、問い合わせがポツポツと続きます。
週末土日は休塾で、来週水曜から金曜も講習準備期間で休塾となります。
夏期講習の申し込みをしていただけるのは、本日と来週月曜火曜までとなります。
検討いただいているご家庭はお早めにお願いします。
お早めにと言えば英語です。
英語は中1からスタートしている教科ではありますが、積み重ねの教科ですので立て直すのに時間がかかります。
「BE動詞はis am are」「一般動詞はplayとか likeとか」
「BE動詞と一般動詞は一緒に使えない」
こんなところから指導し直しになるのですが、指導内容の理解は短期間でもできるでしょう。
問題は、これらの知識を使ってスムーズに英文を頭から出すことができるかどうかです。
BE動詞の使い分け、時制の使い分け(三単現のS)、代名詞の使い分け、なんかをマスターして、スッと使えるかどうか。
この基礎の部分がグラグラしていると、新しい文法事項を学んで理解したとしても、基礎の部分のミスで正解まで辿り着かないのです。
また、英単語も覚えることをサボっているとあとでツケを払うのが大変です。
同じように新しい文法事項を学んで理解したとしても、基礎英単語が書けずにやはり正解まで辿り着きません。
これらの問題を解決して、過度に無理をすること無く高校入試までに英語を立て直すならば・・・
「中2の夏休みまでには塾に来てほしい!」
という指導現場からの声です。
基礎のごく一部分の理解確認にはなりますが、たとえばこんな例文をスッと英訳して言ってみてください(子どもに言わせてみてください)
よかったらどれくらいの時間がかかるか時計の秒針を見て測ってみてください。
●私はテニスが好きです
●ケンはテニスが好きです
●あなたはテニスが好きですか?
●ケンはテニスが好きですか?
●私はテニスが好きではありません
●ケンはテニスが好きではありません
どれくらいの時間がかかりましたか?
自塾で生徒にやってみてもらったら、内申3~4の子たちが平均30秒ぐらいかかりました。1問5秒ですね。
解答はこちら。
I like tennis.(アイ ライク テニス)
Ken likes tennis.(ケン ライクス テニス)
Do you like tennis?(ドゥ ユ ライク テニス↑)
Does Ken like tennis? (ダズ ケン ライク テニス↑)
I don’t like tennis.(アイ ドント ライク テニス)
Ken doesn’t like tennis.(ケン ダズント ライク テニス)
この口頭テストは中2から出来ます。中1は2学期終えたら出来ます。
高校普通科に進学をしたくて、これを時間制限ナシでも言えなかったとき(間違えたとき)は、塾に通うことをおススメします。復習をすべきです。
(難関校を受験したい子に関しては、30秒で言えなかったら塾で復習をすることをおススメします。)
英語が点数が上がるまでに一番時間がかかります。
少し勉強をしてもテストで点数にならない状態というのは、水中に沈んでしまってどれぐらい沈んでいるかわからない状況です。水面に現れない状態はすべてゼロです。
海底2万マイルからスタートをして、点数として現れる水面まであと50メートルまで浮上をしていても点数はゼロ。点数が取れないという事実に変わりはありません。
点数に繋がるまでの水面下での浮上時間がとにかく長いです。
だから塾に助けを求めるならば早いタイミングが良いと思うのです。
先ほどのプチテストを塾に通うかどうかの判断の参考に加えてもらいながら検討してください。
遊びたい盛りの中2生であれば本人の反対に合うやもしれませんが、「高校普通科行きたい?」「さっきの口頭の英作テスト言えなかったでしょ」「英語は出来るようになるのに時間がかかるって」
なんて言葉を盾にしながら説得を試みてください。
どこの塾もまだ夏期講習は受け付けていると思いますよ!(´▽`)
英語は点に繋げるまでに時間がかかるから、塾に通うなら早めに!なんて話題でお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日