毎週途中休憩明けの時間に連絡事項を伝えています。
今週は定期テスト前の中学が最多であったので、テスト勉強時(問題演習時)の注意点について伝えていきました。
写真の通り、
・問題集のマル付けは1ページずつ行う事
・答えの無い状態で問題集やプリントは取り組まないこと
・質問を持ってくること
の3点を伝えました。
伝えたばかりのフレッシュな状況でありながら、一昨日は自習室で問題集のマル付けため込んでいる中1生を見つけてしまいました。
(1ページごとのマル付けと答えがあるかどうかは、自習室を回っているときに気にして声をかけています。とくに中1生には)
バツの悪そうなその生徒。この表情をするということは、私が言ったことを覚えていたということです。
私はもはや、「なぜこの指導を受けたフレッシュな状況でマル付けを溜めこんだのか?」という方に興味が湧きます。
「これはどういう気持ちで溜めこんじゃうんだろ?面倒くさいってことなのかなぁ?」
その生徒にフランクに聞いてみると・・・
「バーッて解きたいっていう気持ちがあって、マル付けでその勢いを途中で止めたくないんです」
( ゚Д゚)!!
なるほど。色々な理由がある。想像をしていなかった。
生徒の言い分を聞いてみるって面白いです。
同じ日に他の生徒、明らかにわかっているであろう単元で、理科の植物の挿絵をノートに書き出していました。ここから教科書まとめを始めるつもりでしょう。
「頭を動かして勉強をすることに疲れて絵描きをして休憩をしている」
と私は決めつけて指導をしましたが、もしかしたら想像しない理由が隠れていたかも…
何を言われようが最終的には正しい取り組みに指導をするのですが、生徒が何を考えて間違った取り組みをしてしまうのか、
これからその理由を聞くようにしてみようかな(´▽`)こちらのアプローチの仕方を考える参考にもなりそうだな。
・・・そんな風に思った先日でした。
明日明後日は週末ですが1講から5講まで開放しています。
定期テスト最後の追い込みに自習に来てください!
今日はこのへんで。
それでは。
兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 中学英語教科書ニューホライズン2年にだけ掲載されてた「英単語の覚え方」 - 2024年11月18日
- 愛知公立高校進路希望倍率ベスト10~2024年と2006年を比較!~ - 2024年11月14日
- [小学生]これだけ!英単語360の特典クリアファイルプレゼント! - 2024年11月12日