このまえの木曜のことです。
新刊「[中学生]成績トップの子の親がしていること」の一番搾りが届きました!サムネイルの画像の通り!
発売日7日前に届いた一番搾り本。10冊届いたのですが、これは自塾に置いておいても仕方ありません。
来週めちゃくちゃ本は届きますし、周りの方に配ってしまうのが𠮷でしょう。
ブロガー仲間たちに速攻送りました。また、本の中で紹介させてもらった真島先生@松江塾とりんごくん(岸本先生)@慧真館にもご報告とお礼で送ってます。
届いたよーなんて報告がSNSにあがっていたり、
ポストに嬉しい贈り物を見つけました。まずは私が拝読し学ばせていただきます。國立先生(@sakurakobetu )、サイン含めてありがとうございます! pic.twitter.com/cfp7wrAdFI
— 勉強犬🐶第二の家 (@homekobetsu) May 12, 2023
もうブログで紹介してくれていたり!
SNS用にショート動画作ってくれたり!
またまた國立先生の本が発売されます!
『成績トップの子の親がしていること』
うちには関係ないなんて言わないで
『中学生の子をもつすべての家庭にとって、記述のどこかが必ず役に立つ』
があります。
親と子供の関わり合いに悩んでいる人に是非読んでほしい内容なんです‼️https://t.co/tBckZpgDAw pic.twitter.com/wzGaFt7dui— 名学館小牧新町校@595>-K&L880Kコペン乗り (@Mgk_Komaki) May 12, 2023
ツイッターで毒吐きながら紹介してくれたり(笑)
毒りんごぶりが素敵ね。致死量じゃない毒の量(^^)
りんごのツイート読むべし!全国の中学生保護者の皆様ぁ!!— 國立拓治@「中学生」成績トップの子の親がしていること (@sakurakobetu) May 12, 2023
ありがたい限り。発売前に目に触れる機会が増えるのは助かります。
おかげで予約していただいているようでAmazonランキングでは上昇中です。感謝です!総合で1400位まで来てました( ゚Д゚)スゴイ
愛知の方とか、多く入荷がある書店が近くにあるご家庭は是非書店で立ち読みしてから検討いただけると嬉しいです(多く並ぶ様を皆さんにも見ていただきたいのもありますが(笑))
新刊を多く入荷していただける書店
「丸善丸の内本店@東京」
「丸善ラゾーナ川崎店@神奈川」
「三省堂名古屋本店@愛知」
「くまざわ書店岩倉店@愛知」
「BOOKSえみたすアピタ江南西店@愛知」
また、ノベルティーの勉強法クリアファイルを配布していただける書店はこちら↓
「くまざわ書店岩倉店@愛知」
「BOOKSえみたす」愛知・岐阜・三重・静岡・神奈川・千葉・石川・奈良の29店全店! 店舗リストはこちらから
よかったら是非立ち読みしてみてください!
親子関係も学力も性格もみんな違って、一概には言えないのが中学生への学習サポートの難しさではありますが、さまざまな場合を踏まえて書いてます。
どんな家庭でもどこかの記述が役に立つようにと書きました。
是非立読んでみてもらえたらと思います。
もしも「家でじっくり読んで参考にしたい」と思えたら購入してください。「うちには要らないなぁ」となればそっと棚に戻してください(笑)
多くの家庭に届けたいので、しばらく告知続きますが、よろしくお願いします。
今日はこのへんで。
それでは。
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 【2025年3月】最近の出来事を5つ紹介させてください! - 2025年3月21日
- 開校20周年を機にホームページをリニューアルしたよ! - 2025年3月20日
- さくら個別20期生の合格実績を五十音順でお送りします! - 2025年3月17日