「中学生は夜12時までに寝よう!」と再度お伝え!

先週土曜、塾の帰り際に談笑する中3Aさんの台詞が聞こえてきました。

「・・・で、夜2時に寝てぇ~」

ん?まてまて。

思わず話に割って入りました(笑)

「夜12時目指して寝なきゃダメだって言ってるでしょ?日付超えちゃだめだわ。そんな時間に寝てるうちは成績上がらないからね」

「私は昨日11時半頃寝たよ」と、隣のYさんは得意げでした。そう、Yが正しい。

教室にも掲示してあり、このブログにも掲載している8つのテスト勉強法というものがあるのですが、その1つ目の項目が「夜12時までに寝る」です。

「どうもうちの子勉強の方法がわかっていないみたいなんです~」 これは塾新規面談アルアルな台詞です。 そしてこのセリフに対する塾...

体調管理が全ての基本です。勉強にも運動にも部活にも。


先日、まだブログのコメント欄を閉鎖する前に、こんな匿名コメントが入ってました。

「8つの勉強法その1」の記事を拝読しました。
「夜12時までに寝ること」が大切ということですね。
しかしながら、あなた方の塾は夜10時頃(正確には9時40分)まで授業を続けていますよね?これは一体どういう事でしょう?
例えば、9時40分に授業を終え、帰宅して手を洗って夕食を摂り、入浴して歯を磨いてから就寝するとしましょう。
いくら急いでも、夜12時までに寝られる筈がありませんよね?
それとも、「塾生は夕食を摂るな、入浴などするな、塾から帰ったら寝ろ」と言うのですか?
この記事では、まるで学生たちの睡眠不足が学生たち自身のせいであるかのように書かれていますが、少なくともあなた方の塾に通っている塾生が、万全の体調で学校の授業を受けられる筈はありません。どう頑張っても睡眠不足になります。
「君たちは誘惑に負けた」と、子供たちのせいにする権利がありますか?

フミコフミオさん、これがインターネットの醍醐味でしょうか(苦笑)

この匿名の批判コメントに対して、実際に中学生が家庭にいるわけではない私が反論したところで説得力に欠けますよね。

そんなところに松江塾@埼玉川越の真島先生が素晴らしい記事を書いてらっしゃいました。こちら↓

爆裂が始まり、2日経過した。 我が子ら2人とも松江塾生なので、帰宅が同じ時間になる。 10時20分くらい。 で、ここからが勝負だ。 我が家では「早く寝ること」が大事な柱の一つなので、 いかに2人をスムー

ん!素晴らしい記事!!家庭での22時以降の動きが目に見えるようです。塾から帰って来てバタバタと寝る準備をして23時には就寝準備完了している感じでしょうか。

匿名コメント書いた方も読んでくれていると良いです。22時20分に家についてから40分で就寝させる家庭のこの動きを。

真島先生のブログ最後の言葉は「とにかく子供はしっかり寝かせる。そうしないと、サッカーも勉強もパフォーマンスが下がるのだ。」でした。

当塾の勉強法1つ目でお伝えしていることと一緒ですよね。具体的に塾から帰って来てからの寝るまでの動きを参考にしてほしいです。

ここまでスピーディーに寝る準備ができなかったとしても、1時間プラスして24時までには準備できるはずじゃないでしょうか。

わかってますよ。中学生は忙しい。朝練して、授業受けて、夕練して、帰って来て塾に行って、あっという間に1日は過ぎます。

全てを終えたそのあとに、テレビ見たりゲームしたりLINEで談笑したり気を緩めたい気持ちも痛いほど。

でもね、帰って来てから塾へ行くまでの時間だったり、帰って来てから寝るまでの少しの時間だったり、週末だったり、塾の無い日だったりリラックスする時間はちゃんとあるから。

平日にやってる「月曜から夜更かし」だったり「アメトーク」のような楽しい深夜番組も、録画して夕方や週末に見るようにしなよ。

睡眠時間を削って好きなことをしても、そのツケは結局自分に返ってくるからね。真上に向かって唾を吐くようなものね。

頑張って日付が変わる前に寝ることができるようにしていきましょう。これは勉強時間を増やすことよりも大切なことですからね!

中3Aさん見てるか~?リンクで貼った埼玉の塾の先生のブログ読んだか~?22時20分に家に着いてから23時に寝る超早業見たか~?

「スマホはリビングから持ち出しちゃダメ」っていうルールも素敵だったでしょ?早く寝るための作戦、いろいろ真似してみてね~!

何度かお伝えしていることを再度お伝えしてみました。

今日はこのへんで。

それでは。

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。