さくら個別ができるまで

中学生の勉強情報を塾長くにたてが日々発信!

  •  ホーム 
  • 愛知の高校の選び方 
    • 塾長の高校見学レポ
    • 現役生からの高校レポ
    • 高校入試データ室より
    • 愛知県尾張の公立高校選び
    • 愛知県尾張の私立高校選び
    • サルでもわかる愛知の入試
  • 中学生の勉強法 
    • 家庭での7つの習慣
    • 8つのテスト勉強法
    • 5つのダメ勉強習慣
    • 成績トップ家庭の取り組み
    • 勉強時のグーグル検索技術
    • 俺と100冊の勉強本
    • 未来を拓く7つの勉強習慣
  • 塾日記 
    • 塾での指導
    • 教室の日常
    • 教室を出て
    • 塾イベント
  • 休日の余談 
    • ごはん
    • 本
    • 旅行
    • OFFの出来事
  • 塾のホームページ 
  • 入塾&ブログお問い合わせ 

「教科書どこまで習った?」の質問で我が子の授業態度をチェック!

2023/12/11 塾での指導

学校の授業中の様子というのは周りの大人たちからしたらブラックボックスです。保護者も塾の先生も、授業中の集中具合はわかりません。学校...

記事を読む

チョット早い「さくら個別と自分の2023年振り返り」

2023/12/10 教室の日常

余談気味でお送りします。本日、第5回の愛知全県模試を実施しました。公立高校を目指す中3生たちが受検してます。昨年度より愛知県の公立...

記事を読む

漢検2級を取得したら国語の点数が安定してきた!

2023/12/8 塾での指導

昨年からモノグサ校で漢検コンテンツを利用いただいていたご家庭が、「上に兄弟がいるので兄弟にも使わせてください」と春先に申し込みがあ...

記事を読む

副教科の内申が上がらなくて困っています!

2023/12/7 塾での指導

週1回の動画更新チャレンジ、続いてます。 そろそろ慣れてきましたよ。まだ時間かかっちゃうのは変わりませんが。 先週アップした動...

記事を読む

高校受験の合否与奪の権を他人に握らせるな!!

2023/12/6 愛知県尾張の公立高校選び

まだ間に合いますよね?長文で質問届いてました。こちら↓ちょうど面談時期ですよね。まだ公立高校を受けるまで時間があるのでまだ間に合う...

記事を読む

人前で口からウンコをするな!

2023/12/5 塾での指導

いい歳をして何を言ってるんだという話なのですが、ひとまず聞いてください。 2015年、まだ世にパクチーが一般化されていなかった時...

記事を読む

国内最大級の音声プラットフォーム「Voicy」を始めてみたよ!

2023/12/4 塾での指導

知り合いに勧められてボイシーを始めることにしました。ボイシーってご存知ですか?私もあまりわかってなかったんですが、簡単に言うと気軽...

記事を読む

寄稿した味仙の同人誌「シン・マジ味仙」が年末のコミケ103で販売されるよ!

2023/12/3 OFFの出来事

OFFです。余談を。唯一無二の味仙サークル「マジ味仙」から同人誌への寄稿依頼があったのは以前の記事でお伝えした通り。ちょっと乱暴な...

記事を読む

瞬間英作文の練習には暗記アプリ「モノグサ」やろ!

2023/12/1 塾での指導

わたくし事ですが、来年の秋にマイル特典航空券を利用して弾丸世界一周に行ってくることになりました。でですね、私は基本的に話したいとい...

記事を読む

愛知県公立入試二次募集を受けたいなら私立入試の意図せぬ転科合格に注意を!

2023/11/30 愛知県尾張の公立高校選び

少し前に来てた質問です↓ほうほうなるほど。確かにちょっと微妙なところですよね。愛知県の公立高校で二次募集をする高校が近年急激に増え...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • Next
  • Last

プロフィール

國立拓治(Takuji Kunitate) 愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。高校入試情報と自塾の日常をお届け。月間最大50万PVを達成。 拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷、「勉強のキホン」は6刷「くにたて式高校入試勉強法」は6刷、「くにたて式中間・期末テスト勉強法」は8刷、「中学生成績トップの親がしていること」は7刷、「[小学生]これだけ!英単語360」は4刷重版中!新刊「[小学生]これだけ!英文法29」と「王道の5科」を加えた著書8冊の累計は10万部を突破しました! 発信力を買われ公益社団法人全国学習塾協会の理事もさせてもらっています。 三度の飯より飯が好き!鮮魚とビールと北欧椅子も好き! →詳しいプロフィールはこちら。 →旧ブログはこちら(2005~2015)     

13刷重版!2万9千部突破!


おかげさまで13刷重版出来!発行部数2万9千部を突破しました!中学生の勉強法について書いた本です!中学生主体の当塾で培った勉強ノウハウを詰め込んでます。よかったら!

志望校の詳しいデータはこちら!

愛知の公立高校入試データを志望校ごとに制作しました!教育委員会と全県模試の10年分データを手作業で集計!1校の数値データとしての詳しさNO.1!

更新通知をLINEでお届け!

ブログ更新時に通知します!
友だち追加

カテゴリー

  • 愛知の高校の選び方 (574)
    • 高校入試データ室より (43)
    • 現役生からの高校レポ (97)
    • 塾長の高校見学レポ (17)
    • 高校ランキング (40)
    • サルでもわかる愛知の入試 (56)
    • 愛知県尾張の公立高校選び (191)
    • 愛知県尾張の私立高校選び (88)
  • 中学生の勉強法 (85)
    • 成績トップ家庭の取り組み (1)
    • 未来を拓く7つの勉強習慣 (7)
    • 8つのテスト勉強法 (11)
    • 5つのダメ勉強習慣 (5)
    • 家庭での7つの習慣 (7)
    • 勉強時のグーグル検索技術 (3)
    • 俺と100冊の勉強本 (11)
  • 塾日記 (1,910)
    • 塾での指導 (1,233)
    • 教室の日常 (495)
    • 教室を出て (153)
    • 塾イベント (30)
  • 休日の余談 (707)
    • ごはん (136)
    • OFFの出来事 (225)
    • 旅行 (85)
    • 本 (230)
    • 昔話 (4)
  • その他 (55)
    • このブログができるまで (25)

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年9月 (1)
  • 2025年8月 (9)
  • 2025年7月 (6)
  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (6)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (7)
  • 2024年10月 (7)
  • 2024年9月 (6)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (13)
  • 2024年6月 (11)
  • 2024年5月 (16)
  • 2024年4月 (15)
  • 2024年3月 (16)
  • 2024年2月 (20)
  • 2024年1月 (23)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (28)
  • 2023年10月 (30)
  • 2023年9月 (27)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (29)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (30)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (32)
  • 2021年1月 (33)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (37)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (30)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (35)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (32)
  • 2018年12月 (30)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (32)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (46)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (35)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (32)
  • 2017年2月 (29)
  • 2017年1月 (30)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (31)
  • 2016年1月 (34)
  • 2015年12月 (33)
  • 2015年11月 (35)
  • 2015年10月 (43)
  • 2015年9月 (19)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (13)

タグ

note アプリ イベント インド ランチ リスニング 一宮 中学生 中村高校 丹羽高校 代打記事 個別指導塾 制服 勉強会 北名古屋 千種高校 同朋高校 名古屋 名古屋飯 名城大附属高校 名駅 国語 夏期講習 大成高校 学習塾 小牧高校 山田高校 岩倉総合高校 愛産大工業高校 愛知啓成高校 教室見学 松蔭高校 江南高校 海外旅行 瑞穂高校 生徒 私立高校 英語 複合選抜 西陵高校 説明会 講師 通知表 電子書籍 高校見学
  •  ホーム 
  • 愛知の高校の選び方 
    • 塾長の高校見学レポ
    • 現役生からの高校レポ
    • 高校入試データ室より
    • 愛知県尾張の公立高校選び
    • 愛知県尾張の私立高校選び
    • サルでもわかる愛知の入試
  • 中学生の勉強法 
    • 家庭での7つの習慣
    • 8つのテスト勉強法
    • 5つのダメ勉強習慣
    • 成績トップ家庭の取り組み
    • 勉強時のグーグル検索技術
    • 俺と100冊の勉強本
    • 未来を拓く7つの勉強習慣
  • 塾日記 
    • 塾での指導
    • 教室の日常
    • 教室を出て
    • 塾イベント
  • 休日の余談 
    • ごはん
    • 本
    • 旅行
    • OFFの出来事
  • 塾のホームページ 
  • 入塾&ブログお問い合わせ 
© 2015 さくら個別ができるまで.