さくら個別ができるまで

中学生の勉強情報を塾長くにたてが日々発信!

  •  ホーム 
  • 愛知の高校の選び方 
    • 塾長の高校見学レポ
    • 現役生からの高校レポ
    • 高校入試データ室より
    • 愛知県尾張の公立高校選び
    • 愛知県尾張の私立高校選び
    • サルでもわかる愛知の入試
  • 中学生の勉強法 
    • 家庭での7つの習慣
    • 8つのテスト勉強法
    • 5つのダメ勉強習慣
    • 成績トップ家庭の取り組み
    • 勉強時のグーグル検索技術
    • 俺と100冊の勉強本
    • 未来を拓く7つの勉強習慣
  • 塾日記 
    • 塾での指導
    • 教室の日常
    • 教室を出て
    • 塾イベント
  • 休日の余談 
    • ごはん
    • 本
    • 旅行
    • OFFの出来事
  • 塾のホームページ 
  • 入塾&ブログお問い合わせ 

今来てくれている生徒の成績を上げるために精一杯やるだけ

2016/7/12 教室の日常

フェイスブック上で知り合いの先生が「ブルージャイアント」という漫画を勧めていました。なんでもJAZZの漫画らしいんですけど、アチー...

記事を読む

テスト前でも無いのにワーク点検します!

2016/7/11 塾での指導

夏休みを迎えるにあたって、学校ワークの点検をすることにしました。中3は夏休み前までに英数、中1中2生は8月20日までに英か数です。...

記事を読む

さくら個別の隣にできたらすごく嫌なスゴ塾ベスト3!

2016/7/10 教室を出て

OFFです。余談を。10年続けてきたこのブログを通して全国の塾の先生たちとお友達になることができました。あらゆるタイプの多くの先生...

記事を読む

「意志力の科学」は2016年上半期のマイベスト本に決定!

2016/7/10 本

OFFです。余談を。余談と言いながらも今日は内容的に塾に関連してきますね。どこから見つけてきたのか忘れましたが、Amazonで「意...

記事を読む

力いっぱい夏を過ごすということはこういうことだよ?

2016/7/8 塾での指導

夏休みが近づきます。中3生には部活が無くなるし夏休み中は1日最低3コマは塾で勉強をするように指示を出しています。この指示だけ出すと...

記事を読む

新しいホームページが完成間近!

2016/7/7 塾での指導

夏期講習生募集中!折込広告はこちら→夏期講習広告2016夏 夏期講習広告2016夏裏いろいろありましてほぼ自力でホームページを作る...

記事を読む

愛知県私立高校受験者数ベスト10を発表!H28年度版

2016/7/6 高校ランキング, 愛知県尾張の私立高校選び

2016年春入試の私学受験者数のベスト10をお送りします。昨年初めて作ってみて、各校の人気度を肌で感じました。 さて、今年はどん...

記事を読む

愛知啓成高校の塾向け説明会2016へ行ってきた!

2016/7/5 愛知県尾張の私立高校選び

愛知啓生高校の塾向け説明会に今年も行ってまいりました。旧ブログからレポが毎年書かれていて、2011年から6年連続で参加しております...

記事を読む

愛知の高校の選び方~まとめ記事~

2016/7/4 愛知の高校の選び方

自塾の生徒や保護者に読んでほしくて、「愛知の高校の選び方」カテゴリーの記事のまとめ記事を作ってみました。現在このカテゴリーで100...

記事を読む

中学生の勉強法~まとめ記事~

2016/7/3 中学生の勉強法

自塾の生徒や保護者に読んでほしくて、このブログを開始したときに最初に勉強法について記事を書き溜めました。「8つのテスト勉強法」「5...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 292
  • 293
  • 294
  • 295
  • 296
  • 297
  • 298
  • 299
  • 300
  • Next
  • Last

プロフィール

國立拓治(Takuji Kunitate) 愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。高校入試情報と自塾の日常をお届け。月間最大50万PVを達成。 拙著「くにたて式中学勉強法」は13刷、「勉強のキホン」は7刷「くにたて式高校入試勉強法」は6刷、「くにたて式中間・期末テスト勉強法」は8刷、「中学生成績トップの親がしていること」は7刷、「[小学生]これだけ!英単語360」は5刷、「[小学生]これだけ!英文法29」は2刷重版中!新刊「王道の5科」を加えた著書8冊の累計は10万部を突破しました! 発信力を買われ公益社団法人全国学習塾協会の理事もさせてもらっています。 三度の飯より飯が好き!鮮魚とビールと北欧椅子も好き! →詳しいプロフィールはこちら。 →旧ブログはこちら(2005~2015)     

13刷重版!2万9千部突破!


おかげさまで13刷重版出来!発行部数2万9千部を突破しました!中学生の勉強法について書いた本です!中学生主体の当塾で培った勉強ノウハウを詰め込んでます。よかったら!

志望校の詳しいデータはこちら!

愛知の公立高校入試データを志望校ごとに制作しました!教育委員会と全県模試の10年分データを手作業で集計!1校の数値データとしての詳しさNO.1!

更新通知をLINEでお届け!

ブログ更新時に通知します!
友だち追加

カテゴリー

  • 愛知の高校の選び方 (574)
    • 高校入試データ室より (43)
    • 現役生からの高校レポ (97)
    • 塾長の高校見学レポ (17)
    • 高校ランキング (40)
    • サルでもわかる愛知の入試 (56)
    • 愛知県尾張の公立高校選び (191)
    • 愛知県尾張の私立高校選び (88)
  • 中学生の勉強法 (85)
    • 成績トップ家庭の取り組み (1)
    • 未来を拓く7つの勉強習慣 (7)
    • 8つのテスト勉強法 (11)
    • 5つのダメ勉強習慣 (5)
    • 家庭での7つの習慣 (7)
    • 勉強時のグーグル検索技術 (3)
    • 俺と100冊の勉強本 (11)
  • 塾日記 (1,914)
    • 塾での指導 (1,234)
    • 教室の日常 (496)
    • 教室を出て (154)
    • 塾イベント (31)
  • 休日の余談 (710)
    • ごはん (136)
    • OFFの出来事 (225)
    • 旅行 (85)
    • 本 (233)
    • 昔話 (4)
  • その他 (55)
    • このブログができるまで (25)

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年10月 (2)
  • 2025年9月 (5)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (6)
  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (6)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (7)
  • 2024年10月 (7)
  • 2024年9月 (6)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (13)
  • 2024年6月 (11)
  • 2024年5月 (16)
  • 2024年4月 (15)
  • 2024年3月 (16)
  • 2024年2月 (20)
  • 2024年1月 (23)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (28)
  • 2023年10月 (30)
  • 2023年9月 (27)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (29)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (30)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (32)
  • 2021年1月 (33)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (37)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (30)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (35)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (32)
  • 2018年12月 (30)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (32)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (46)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (35)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (32)
  • 2017年2月 (29)
  • 2017年1月 (30)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (31)
  • 2016年1月 (34)
  • 2015年12月 (33)
  • 2015年11月 (35)
  • 2015年10月 (43)
  • 2015年9月 (19)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (13)

タグ

LINE ちりめん山椒 カレー テスト勉強 ランキング ラーメン ワードプレス 一宮南高校 一宮工業高校 京都 保護者 保護者会 写真 勉強本 北欧家具 北高校 名古屋大谷高校 名古屋西 味噌煮込み 商業高校 塾見学 大学入試 家庭 小牧南高校 尾北高校 岩倉 広告 愛工大名電高校 教室 教材 映像教材 本 桜台高校 模試 熱田高校 犬山南高校 睡眠 習慣 講習 通知票 進路希望 過去問 韓国 高校入試 高蔵高校
  •  ホーム 
  • 愛知の高校の選び方 
    • 塾長の高校見学レポ
    • 現役生からの高校レポ
    • 高校入試データ室より
    • 愛知県尾張の公立高校選び
    • 愛知県尾張の私立高校選び
    • サルでもわかる愛知の入試
  • 中学生の勉強法 
    • 家庭での7つの習慣
    • 8つのテスト勉強法
    • 5つのダメ勉強習慣
    • 成績トップ家庭の取り組み
    • 勉強時のグーグル検索技術
    • 俺と100冊の勉強本
    • 未来を拓く7つの勉強習慣
  • 塾日記 
    • 塾での指導
    • 教室の日常
    • 教室を出て
    • 塾イベント
  • 休日の余談 
    • ごはん
    • 本
    • 旅行
    • OFFの出来事
  • 塾のホームページ 
  • 入塾&ブログお問い合わせ 
© 2015 さくら個別ができるまで.