本日愛知県公立高校一般入試が終わりました。お疲れ様でした。今日受験した生徒たちはしばらくゆっくりしてくださいね。
そして、歯磨きのように、夕食のように、当たり前に勉強は続けてくださいね。
さて、このブログを始めた2015年から、愛知県の高校入試を解説するブログ記事を扱ったカテゴリーを作りました。
「サルでもわかる愛知の入試」と言うカテゴリーです。
簡単に入試について伝えたいなぁと作ったカテゴリーですね。
あれから8年経ちました。
その間に三河地区は1群2群が無くなり、公立推薦は同日受験になって再び別日受験に。
2回受験が1回受験になって、二次募集の高校が急増してます。
愛知の高校入試の状況は恐ろしく大きく変わっているんですよね。
こんな背景あり、2024年に改めて愛知県の高校入試についてお伝え出来たらと思い、ホームページのブログの方に書き始めたところです。
せっかくなんでこちらでもご紹介しておきますね。
出来る限り簡単に伝えることが出来るようにと書いてます。これから愛知県の高校入試を迎える中2以下のお子さんがいるご家庭に是非読んで欲しいシリーズ記事です。
これまで6個書きました。本当は今日は7つ目を書く予定でしたが、こちらで書いた6個の紹介をするということでお茶を濁してます(^^;
中2以下のお子さんがいるご家庭は是非です!こちらから↓
今は6つの記事ですが、整理をして将来的に2つぐらいにまとまってるやもです。
またこのシリーズ記事の続きが溜まってきたらご紹介しますね。
別サイトで書いてるおススメ記事の紹介でお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
Voicy平日週3更新!今日の更新分を貼っておきます!
YouTubeも週1更新挑戦中!
塾長國立の著書はこちら↓
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- テストに向けた良い準備とは「〇〇をかけて●●を重ねること」だ! - 2025年6月26日
- 新刊「これだけ英文法29」のAmazon購入キャンペーンをするよ! - 2025年6月10日
- 夏期講習2025の募集を開始!20周年特典用意して待ってます! - 2025年6月4日