(この記事は2023年春の大学入試の結果を元に作成してます)
数日前にホームページのブログの方に【2024最新】一宮南高校の入試突破ガイドという記事を書きました。こちら↓
そのときにですね、尾張郡部の進学校の中には地方国公立大の受験を強く勧めて来るところがあるなんてことを少し書きました。
愛知県の大学受験の特長でもあるようです。「どんどん地方に出ていけ!」みたいな進路指導は。
こうした進路指導がある高校と生徒、両者の思惑は、
・高校としては進学実績として国公立を受けさせたい
・生徒としては私立に進学するとしても努力の証明として国公立の合格を手にしておきたい。
こんなところみたいですね。ここで思惑が合致して、地方国公立大を受験していくようです。もっとも、「努力の証明を」なんて考え方は高校側が授けると思うんですけどね。
また、実際に地方国公立に進学する生徒もいるでしょうね。そうまでして国公立にこだわるのも高校側が授ける気はしてます。
これについて話されている動画も見つけました↓
で、実際に愛知県内公立高校のどういった高校が地方国公立大の受験を勧めているのかを調べてみたいと思ってですね、サンデー毎日増刊の「大学入試全記録2023年版」で調べてみました。
調べてみた時の私が勝手に作ったルールはこちら。
・大学の選定は基本的に近畿より南と関東より北にある国公立大17校とする。
・例年愛知からの合格者数がいて大学入試全記録2022年版にも掲載されてる大学とする。
・九州大学東北大学など旧帝大は省く。
・愛知の公立高校は最上位10校(旭丘明和向陽菊里瑞陵千種一宮岡崎刈谷時習館)は省く。
以上です。
「都留文は山梨やろ!」とか「高崎は関東だべ!」とかあるかと思いますが、山梨も群馬もわざわざ行くちょっと遠い県ということで採用してます。
「室蘭とか北見とか、工学部はどこでも行く価値があるやろ!」とかこうした意見もあるかと思いますが、とはいえ遠方なので採用してます。
いろいろとツッコミどころはあるとは思いますが、傾向は見ていただけると思います。結果はこちらです。
高校名大学名 | 北見工業 | 室蘭工業 | 秋田 | 山形 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 高知 | 宮崎 | 鹿児島 | 琉球 | 秋田県立 | 高崎経済 | 都留文科 | 鳥取環境 | 合計 |
安城東 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 |
一宮興道 | 2 | 2 | 2 | 2 | 7 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 25 |
一宮西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 5 |
一宮南 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 7 |
岡崎北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
岡崎西 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 5 | 3 | 0 | 20 |
春日井 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 5 |
刈谷北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 |
国府 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 8 |
江南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 11 |
五条 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 8 | 2 | 1 | 19 |
桜台 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
松蔭 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 |
昭和 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 |
知立東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7 |
天白 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 9 |
豊田北 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 8 |
豊田西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
豊田南 | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 3 | 0 | 1 | 17 |
豊橋東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 11 |
西尾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 10 |
西尾東 | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 5 | 2 | 0 | 18 |
西春 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 8 |
半田東 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 8 |
横須賀 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 7 |
ビローンって縦長になってしまって見ずらい感じになってしまったでしょうか。ある程度数がある高校をピックアップして掲載してます(名東は失敗(..))
ちょうど地域2番手校から4番手校ぐらいが当てはまって、見る感じ地域3番手校が地方国公立大を受験する事が多そうですね。
ベスト5を並べてみます。
1位 一宮興道高校 25名
2位 岡崎西高校 20名
3位 五条高校 19名
4位 西尾東高校 18名
5位 豊田南高校 17名
やはりでしたね。いずれも地域で3番手校というポジションの高校かと思います。そして地域は尾張郡部と三河ですね。
五条が近年の定員割れもあって少し入学時の偏差値を下げてますが、大学合格実績はまだ健闘をしているので五条だけ3番手校とは言い難いですが、他の4校は、
1一宮→2一宮西→3一宮興道
1岡崎→2岡崎北→3岡崎西
1刈谷→2西尾→3西尾東
1岡崎→2豊田西→3豊田南
こんな感じでしょうか。
3番手校は1番手2番手校ほど地元の難関国公立大に送り出すことは難しいので、国公立を選ぼうとするとおのずと遠方を受験しなければいけません。
最初に書いた思惑もあって、3番手校は地方国公立を受験することが多いのでしょうね。
この事実を知ったうえで受験校として検討をされると良いかと思います。
よく言えば全国の国公立大の受験情報に精通していて、とにかく国公立大を目指すのであるならば良い環境と言えます。
学校全体で「現役で国公立行くぞ!全員共通テスト受けるぞ!指定校推薦で地元私立なんて進学方法はレアケースだ!地元私立に進学するとしても国公立を合格してからにせよ!」なんて空気感があるかと。
悪く言えば「わが高校の魅力を高めるためにとにかく国公立大合格実績を伸ばしたい!そのためには地方国公立どこでも生徒たちには受けに行って欲しい!」なんて面もゼロではないはず。
この事実をよく理解したうえで、高校選びをされると良いのではと思います。
参考にしてください。
(大学入試は私が不勉強なところも多いので、同業の先生方、付け足しとか訂正とかあったらご連絡ください。訂正したり追記したりしたいと思います!)
今日はこのへんで。
それでは。
VOICYも更新しました!
YouTubeも更新挑戦中!(最近滞り中!)
塾長國立の著書はこちら↓
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 中学英語教科書ニューホライズン2年にだけ掲載されてた「英単語の覚え方」 - 2024年11月18日
- 愛知公立高校進路希望倍率ベスト10~2024年と2006年を比較!~ - 2024年11月14日
- [小学生]これだけ!英単語360の特典クリアファイルプレゼント! - 2024年11月12日